こんにちは、茶子です。
今回は、2018年9月25日にオープンした日本橋髙島屋S.C.新館のお勧めレストラン・カフェについてご紹介します。
重厚な雰囲気が漂い国の重要文化財でもある日本橋高島屋本館の隣にオープンし、カジュアルに日常使いができるとして人気の新館ではどんなグルメが楽しめるのでしょうか。
一緒に見ていきましょう!
日本橋髙島屋S.C.新館とは?
日本橋髙島屋S.C.(ショッピングセンター)新館は、日本橋髙島屋S.C.の隣に建てられた大型複合施設。
建物の正式名称は「日本橋髙島屋三井ビルディング」といいます。
今回、日本橋髙島屋S.C.新館に新たにオープンしたのは、なんと114店舗。新館と本館は3階と6階の連絡通路で繋がっているため、自由に行き来することができます。
日本橋髙島屋S.C.新館のフロア構成
114店舗のレストランやショップは、地下1階〜地上7階の8フロアを使用しています。
その上の地上8階~32階にはオフィスが入居しています。
以下の図の左側が、今回新しくオープンした新館の地下1階〜地上7階になります。右側が従来よりある本館ですね。
今回は、レストランやカフェについて詳しくお伝えしていきますが、大きく分けると以下のような構成で店舗が展開しています。
- 地下1階〜地上1階:イートインスペース併設のデリがメイン
- 地上5階まで:ファッションや雑貨メインのフロアにカフェが点在
- 地上6~7階:レストランが中心
日本橋髙島屋S.C.新館の設計者や建物の基本情報
日本橋高島屋S.C.新館の建物基本情報は以下になります。
住 所 | 日本橋2丁目5−1 |
---|---|
アクセス | 東京メトロ銀座線・東西線「日本橋」駅、都営浅草線「日本橋」駅 |
延床面積 | 約17,000㎡ |
階 数 | 地上32階、地下5階 店舗は地上7階〜地下1階 |
高 さ | ウエストタワー:約176m |
設計者 | 外装デザイン:Skidmore, Owings & Merrill LLP (SOM) ガレリアデザイン:日本設計・プランテック設計共同企業体 内装デザイン:フィールドフォーデザインオフィス、日本設計、SOM |
施工者 | 鹿島建設株式会社 |
新館7Fのカフェ・レストラン
この記事では、7階、6階、5~3階、そして1階のフロアごとに、レストラン・カフェをご紹介していきます。
まずは、最上階の7階から!
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
シュマッツ・ビア・ダイニング | ドイツビール・モダンドイツ料理 |
セッティエム ブラッスリー & バー | ブラッスリー&バー |
ブラザーズ | グルメバーガー |
マヌエル マリシュケイラ | ポルトガル シーフードレストラン |
ミゲルフアニ | スペイン料理&ワイン・パエリア専門店 |
アジアンビストロダイ | エスニック |
焼肉チャンピオン | 焼肉 |
シュマッツ・ビア・ダイニング
『シュマッツ/SCHMATZ』は、気軽にドイツドラフトビールが堪能できるカジュアルビアダイニング。2015年に若いドイツ人3人によって立ち上げられた。
シュマッツ オリジナルのドイツ料理から、オリジナルのクラフトビール、様々なドイツビールまで楽しめる。
2019年7月19日にオープンした、キュープラザ池袋にもシュマッツ・ビア・ダイニングがオープンしました。


シュマッツ・ビア・ダイニングのおすすめメニュー
マイスターの特製ドイツソーセージ3種盛りは、ソーセージ職人がシュマッツのために開発したオリジナルレシピで作られたもの
オリジナルビールやドイツビールと相性の良い一品だ。
シュマッツ・ビア・ダイニングの店舗情報
ジャンル | ドイツビール・モダンドイツ料理 |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,000~ ¥3,800~ |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館7F、85席(スタンディング10席) |
問合せ・予約 | シュマッツ・ビア・ダイニング (ぐるなび) |
セッティエム ブラッスリー & バー
表参道の大人気店「TWO ROOMS GRILL|BAR」が日本橋で新たに手掛けた「SEPTIÈME ブラッスリー & バー 」。
ケーキやチーズといったアフタヌーンメニュー、ブラックアンガスを使ったステーキフリットやサンドイッチなどのランチ、
フレンチ定番のパテ・ド・カンパーニュやエスカルゴ・ブルギニョンといった伝統的なフレンチブラッスリーを、洗練されたスタイルでいただけるお店。
ちなみに、ブラッスリー(brasserie)は、お酒と食事を提供するカジュアルな飲食店のこと。もともとはビール醸造所の意味があった。
セッティエム ブラッスリー & バーのおすすめメニュー
- 自家製パテ(カシスディジョン)
- オニオングラタンスープ
- クロックムッシュー/ マダム
- シーフードの氷盛り(2名様)
- エスカルゴブルギニオン
- アフタヌーンティー
セッティエム ブラッスリー & バーの店舗情報
ジャンル | ブラッスリー&バー |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,500~ ¥8,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館7F、126席 |
問合せ・予約 | セッティエム ブラッセリー&バー(公式) 03-6262-3177 |
ブラザーズ
こだわりのバンズ、つなぎを一切使わない牛100%のパティなど、一見するとアメリカンテイストのお店を想像するが・・
実は、2000年に日本橋人形町で創業されたグルメバーガー専門店。カジュアルな雰囲気で一人でも入りやすいお店。
ブラザーズのおすすめメニュー

- ハンバーガー 1,242円
- チーズバーガー 1,404円
- ベーコンチーズバーガー 1,566円
- アボカドチーズバーガー 1,566円
- ロットバーガー 1,782円
ブラザーズの店舗情報
ジャンル | グルメバーガー |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,500~ ¥2,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O. 22:30) |
フロア & 座席 | 新館7F、29席 |
問合せ・予約 | ブラザーズ 日本橋店(公式) 03-6262-3191 |
マヌエル マリシュケイラ
マヌエル マリシュケイラはポルトガルシーフードレストランで、マカオに本店のあるポルトガル料理「Manuel」の新業態店。
都内でスペイン料理店は数多く見かけるも、お隣の国 ポルトガル料理のレストランは、まだまだ少ない印象。
ここマヌエル マリシュケイラは、干し鱈のコロッケや優しい味わいの煮込みといった、日本人の口にも馴染むポルトガル料理が楽しめる店。
凝縮された魚介類の旨味がたっぷり入った味わい深いスープが印象的な鍋料理(カタプラーナ)なども味わえる。
マヌエル マリシュケイラのおすすめメニュー


初めての訪問では、様々な料理を提供するコースがお勧め。
また、ショーケースに並ぶ鮮魚から好きなものを選んで調理してもらうことも可能。
ポルトガルのワインも沢山あり、ポルトガル料理とのマリアージュを楽しめる。
- シーフード カタプラーナ ~ ポルトガル風 魚介鍋 ~ 1,300円~
- 市場直送の鮮魚のグリル 600円~
- セビーチェ ~ 鮮魚のマリネ ~ 800円
- ポークとアサリのガーリックレモンソテー 2,000円
- パォン・デ・ロー ~ ポルトガル半熟カステラ ~ 500円
マヌエル マリシュケイラの店舗情報
ジャンル | ポルトガル シーフードレストラン |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,000~ ¥3,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 21:30) |
フロア & 座席 | 新館7F、30席 |
問合せ・予約 | マヌエル マリシュケイラ(一休レストラン) |
ミゲルフアニ


ロドリゲス氏のボードがお出迎え!
スペイン料理界のホープ、パコ ロドリゲス氏のスペイン料理専門店がオープン!
ロドリゲス氏は、パエリアの本場であるバレンシア州スエカ市にて、2014年に開催された「パエリアコンテスト」で優勝したチャンピオン。
店舗の入り口では、ロドリゲス氏(の写真)が歓迎してくれる。
渋谷ストリームにオープンしたバルセロナのパエリア専門店「チリンギート エスクリバ 」も美味しい。パエリア比べも楽しいのでは?


ミゲルフアニのおすすめメニュー
バレンシア伝統のパエリアやタパス類が人気。
- バレンシア風パエリア 2人前 3,845円
- 魚介のパエリア 2人前 3,629円
- タコのガリシア風 1,382円
- ムルシア風サラダ Sサイズ 950円、Mサイズ 1,382円
ミゲルフアニの店舗情報
ジャンル | スペイン料理&ワイン・パエリア専門店 |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,500~ ¥4,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館7F、55席 |
問合せ・予約 | ミゲルフアニ (ぐるなび) |
アジアンビストロダイ
アジアンビストロと銘打ったレストランだけあり、アジア各国のエスニック料理を提供するお店。
無国籍な雰囲気の中、「点心」や「ガパオ」「生春巻き」をはじめ
インドネシア・マレーシア・シンガポールなどアジア各国で愛される串料理「サテー」まで、様々な国の料理を一緒に楽しむことができる。
アジアンビストロダイのおすすめメニュー


人気は、海老トーストをはじめ、アジア各国の料理。
- ベトナム風生春巻き
- 小籠包
- サテー
- ガパオの炒めご飯
- 海鮮焼きビーフン
- パッタイ


アジアンビストロダイの店舗情報

人気は、海老トーストをはじめ、アジア各国の料理。
- ベトナム風生春巻き
- 小籠包
- サテー
- ガパオの炒めご飯
- 海鮮焼きビーフン
- パッタイ
ジャンル | エスニック |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥1,000~ ¥3,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館7F、120名 |
問合せ・予約 | アジアンビストロDai 日本橋店(Retty) |
焼肉チャンピオン
恵比寿の大人気焼き肉店が日本橋高島屋に登場!
焼肉チャンピオンは、最高級A5ランクの牛だけを店長自ら目利きして仕入れているほど、肉へのこだわりが半端ない。
黒毛和牛の希少部位など、厳選した食材が食べられるのも魅力的。
焼肉チャンピオンのおすすめメニュー
- 希少部位各種 1,944円~
- ざぶすき 1,944円
- おまかせコース 7,344円
- ランチ御膳各種 2,430円~
- ランチコース 5,184円
焼肉チャンピオンの店舗情報
ジャンル | 焼肉 |
---|---|
利用シーン | 一人ディナー女子会デート飲み会 |
予算 | ¥2,500~ ¥7,000~ |
営業時間 | 11:00~23:00 (ランチL.O. 16:00/ディナーL.O. 21:30) |
フロア & 座席 | 新館7F、42席 |
問合せ・予約 | 焼肉チャンピオン 日本橋髙島屋S.C.店(公式) 03-6262-3290 |
新館6Fのカフェ・レストラン
6Fにも素敵なレストランがたくさんあります!
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
かつ吉 | とんかつ、創業五十余年 |
加藤の肉丸 小川のうに丸 | 肉料理・海鮮料理 |
札幌鮨棗 日本橋(なつめ) | 寿司、北の名店『棗』が日本橋に進出 |
総本家 更科堀井 | そば |
人形町今半 | すき焼・しゃぶしゃぶ・ステーキ |
中国名菜 銀座アスター 草(SOU) 日本橋 | 中華 |
GRILL 1930 つばめグリル | 洋食 |
虎幻庭 | 鉄板焼・ステーキ料理 |
フォカッチェリア ラ ブリアンツァ | イタリアン |
ル プティ ボヌール | フレンチビストロ |
オムレッツ & クレープリー「ピコティ ピコタ」 | フレンチカフェ |
かつ吉
かつ吉は、創業五十余年の老舗とんかつ屋さん。
東京・水道橋でオープン以来、長年にわたり伝統的な『とんかつ』を提供してきた人気店だ。
かつ吉のおすすめメニュー
- 国産銘柄豚特上ひれかつ定食(150g)2,800円 (180g)3,000円
- 国産銘柄豚上ロースかつ定食(120g)2,100円 (150g)2,300円
- 特製海老かつと国産銘柄豚ひれかつ盛合せ定食 2,600円
かつ吉の店舗情報
ジャンル | とんかつ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,700~ ¥2,500~ |
営業時間 | 11:00~22:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 21:00) |
フロア & 座席 | 新館6F、 45席 |
問合せ・予約 | かつ吉(公式) 03-6262-3252 |
加藤の肉丸 小川のうに丸
山形牛の伝道師として有名な加藤敦氏セレクトの和牛を使った「加藤の肉丸」と、ウニのトップブランド小川水産の雲丹が楽しめる「小川のうに丸」の最高のコラボが実現。
入口が分かれており、メニューも別ではあるが、両店の良いとこどりコラボメニューもあり。
加藤の肉丸は、大衆肉割烹として、好きな部位を食べたい分だけグラム単位でオーダー可能のお店。
小川のうに丸は北海炉端の店。北海道の豊かな海で育った海鮮や、新鮮な食材を炭火で楽しむことができる。
さて、どちらの暖簾をくぐろうか・・今日の気分は?
加藤の肉丸 小川のうに丸のおすすめメニュー
- 小川のうに丸:雲丹づくしコース 全6品 10000円
- 加藤の肉丸:小川と加藤の雅巻き 2,500円
- 加藤の肉丸:肉寿司 800円
加藤の肉丸 小川のうに丸の店舗情報
ジャンル | 肉料理・海鮮料理 |
---|---|
利用シーン | デート家族 |
予算 | ¥1,300~ ¥3,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
フロア & 座席 | 新館6F、73席 |
問合せ・予約 | 加藤の肉丸 小川のうに丸 (食べログ) 03-6265-1948 |
札幌鮨棗 日本橋(なつめ)
北海道・札幌で大人気の寿司の名店 鮨棗(なつめ)が道外初出店舗。
厳選された食材を熟練した職人の技で握った寿司とともに、粋で贅沢なひとときを楽しむことができる。
札幌鮨棗 日本橋(なつめ)のおすすめメニュー


- 夜のお任せコース 10,000円
- 夜の懐石コース 12,000円
- お昼の旬のお任せコース棗 6,000円
- お昼の懐石コース 8,000円
- ミニ生ちらしとミニイクラ丼のセット 3,500円
札幌鮨棗 日本橋(なつめ)の店舗情報
ジャンル | 寿司 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥3,000~ ¥8,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、 38席、個室2室(10名まで) |
問合せ・予約 | 札幌鮨棗 日本橋(なつめ)(Retty) 03-6262-3982 |
総本家 更科堀井
更科そばの元祖。麻布十番商店街に本店を持つ総本家 更科堀井は、なんと創業230年の伝統的なそば屋。
コシと弾力がありのど越しの良さが特徴のそばを楽しめる。
総本家 更科堀井のおすすめメニュー
- もりそば 648円
- さらしなそば 756円
- 季節の変わりそば 864円
- かき揚げ 1,000円
- 鴨南蛮 1,648円
総本家 更科堀井の店舗情報
ジャンル | そば |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥2,500~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、33席 |
問合せ・予約 | 総本家 更科堀井(公式) 03-6281-9939 |
人形町今半
明治二十八年に牛鍋屋(すきやき)として、東京本所創業したのが人形町今半。
お店のスタッフが一枚一枚肉を焼いてくれる「すき焼」は絶品。
お手軽に楽しみたいなら、圧倒的にお得なランチタイムがおすすめ。接待や特別な日には、ぜひディナーで楽しもう。
人形町今半のおすすめメニュー
- 特上今半御膳 4,320円
- お昼のすき焼 6,480円~
- すき焼 8,100円~
- すき焼コース 12,960円~
- しゃぶしゃぶコース 12,960円~
人形町今半の店舗情報
ジャンル | すき焼・しゃぶしゃぶ・ステーキ |
---|---|
利用シーン | デート家族 |
予算 | ¥5,000~ ¥10,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00 (ランチL.O. 15:00/ディナーL.O. 20:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、36席 |
問合せ・予約 | 人形町今半(ぐるなび) 03-5542-1192 |
中国名菜 銀座アスター 草(SOU) 日本橋
銀座で昭和元年に創業した銀座アスター。本場中国の技法を用いながら、日本の素材を活かした中国料理を提供。
草(SOU)と銘打ったこちらの店では、野菜だけでとった“中華ベジブロス”や肉を使わない料理など
美容と健康を意識したオリジナルメニューが楽しめる。
中国名菜 銀座アスター 草(SOU) 日本橋のおすすめメニュー
- 草おすすめオードブル 1,620円
- 吉切鮫の尾びれの煮込み 1枚 15,120円/ハーフ 8,640円
- 草名物 トリュフと山の幸の壺蒸しスープ 1名様用 2,700円
- 黒豚の酢豚 2,376円
中国名菜 銀座アスター 草(SOU) 日本橋の店舗情報
ジャンル | 中華 |
---|---|
利用シーン | デート家族 |
予算 | ¥2,500~ ¥6,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 20:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、100席、個室2室(40名まで) |
問合せ・予約 | 銀座アスター 草(SOU) 日本橋(公式) 03-5542-1185 |
GRILL 1930 つばめグリル
つばめグリルは、創業1930年の老舗の洋食屋。
この店の看板メニューは「つばめ風ハンブルグステーキ」。食感にこだわった煮込みハンバーグと旨みたっぷりのデミグラスソースが絶品だ。
ここ日本橋店では、特製の八丁味噌デミグラスや白胡麻デミグラスなど和の食材を使った限定メニューも楽しめる。
GRILL 1930 つばめグリルのおすすめメニュー
- つばめ風ハンブルグステーキ(おすすめ)
- 帆立貝のクリームコロッケ
- 八丁味噌デミグラスソースのハンブルグステーキ
GRILL 1930 つばめグリルの店舗情報
ジャンル | 洋食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,300~ ¥1,500~ |
営業時間 | 11:00~22:00 (ランチL.O. 17:00(平日のみ)/ディナーL.O. 21:00) |
フロア & 座席 | 新館6F |
問合せ・予約 | GRILL 1930 つばめグリル(公式) 03-5542-1171 |
虎幻庭(こげんてい)
厳選した食材をつかいフレンチエッセンスを取り入れた料理が楽しめる店。
旬の食材や、幻の和牛「島根かつべ牛」といった極上和牛をつかい、素材の味を見事引き出した、虎幻庭オリジナルの鉄板焼きが人気。
ハラルコースも用意されており、ムスリムのお客さんの接待としても利用したいレストランだ。
「ハラルフード」とは、イスラム教(ムスリム)の戒律にしたがって調理された食べ物のこと
虎幻庭のおすすめメニュー


- ベジタブルランチプレート 3,800円
- 特選コース 5,800円
- シェフコース 12,500円
- 幻のかつべ和牛コース 15,500円
- 最上級神戸牛コース 35,000円
- ハラル和牛コース … 24,500円
- ハラル和牛サーロインコース … 20,000円~
虎幻庭の店舗情報
ジャンル | 鉄板焼・ステーキ料理 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥4,000~ ¥15,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00 (ランチL.O. 15:30/ディナーL.O. 20:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、約65席、個室1室、貸し切りスペースあり |
問合せ・予約 | 虎幻庭(こげんてい)(ぐるなび) 03-5542-1136 |
フォカッチェリア ラ ブリアンツァ
フォカッチェリア ラ ブリアンツァ(Focacceria la brianza)は、麻布十番にあるイタリアンの名店「la Brianza/ラ ブリアンツァ」の奥野義幸シェフが手掛ける新業態店。
イタリアの地中海に面した町「レッコ村」の郷土料理フォカッチャ ディ レッコ(たっぷりのストラッキーノチーズを挟んだ薄い生地のフォカッチャ)が楽しめる。
まるでレッコ村にいるかのような気分で、南イタリアのスローフードを堪能したい。
フォカッチェリア ラ ブリアンツァのおすすめメニュー
- フォカッチャ ディ レッコ 大テーブルの上のフルコースビュッフェ
- リグーリア州の郷土料理
- 自然派ワイン 4,000円~
フォカッチェリア ラ ブリアンツァの店舗情報
ジャンル | イタリアン |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥4,000~ ¥4,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
フロア & 座席 | 新館6F、80席 |
問合せ・予約 | フォカッチェリア ラ ブリアンツァ(ぐるなび) |
ル プティ ボヌール
ル プティ ボヌール(Le Petit Bonheur)は、ミュシュラン一つ星に輝いた早川徹シェフ監修のフレンチビストロ。
コースからアラカルトまで、五感を刺激する感性豊かな料理をカジュアルにいただくことが出来る。
ル プティ ボヌールのおすすめメニュー
- カジュアルフレンチコース 3,800円
ル プティ ボヌールの店舗情報
ジャンル | フレンチビストロ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥3,000~ ¥5,000~ |
営業時間 | 11:00~22:00 (ランチL.O. 14:00/ディナーL.O. 20:30) |
フロア & 座席 | 新館6F、40席、個室1室(10名まで) |
問合せ・予約 | フレンチビストロ ルプティボヌール(OZmall) |
オムレッツ & クレープリー「ピコティ ピコタ」
オムレッツ & クレープリー「ピコティ ピコタ/Picoti Picota」は、前章でご紹介した ル プティ ボヌール(Le Petit Bonheur)と同じく、ミュシュラン一つ星に輝いた早川徹シェフが監修するフレンチカフェ。
新感覚の卵料理やガレットなど、食事からデザートまで楽しめるお店だ。
オムレッツ & クレープリー「ピコティ ピコタ」のおすすめメニュー
- ガレット
- スフレオムレツ
- 他、タマゴ料理
オムレッツ & クレープリー「ピコティ ピコタ」の店舗情報
ジャンル | フレンチカフェ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,500~ ¥1,500~ |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:00) |
フロア & 座席 | 新館6F、44席 |
問合せ・予約 | ピコティ ピコタ 日本橋高島屋店(公式) 03-6262-7049 |
新館3-5Fのカフェ・レストラン
新館の3F~5Fには、カフェ・レストランがそれぞれ1店舗ずつ入っています。
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
スターバックス コーヒー | カフェ |
ハタケ カフェ | カフェレストラン |
カフェ ヴァヴァ | ティー&パンケーキ |
スターバックス コーヒー


スターバックス コーヒー
皆さんご存知 スターバックス コーヒー(STARBUCKS COFFEE)。
このアメリカ・シアトル生まれのスペシャルティ コーヒーストアは、ほっと一息つくのが日課になりそうなカフェだ。
スターバックス コーヒーのおすすめメニュー
- 日替わりのドリップコーヒー
- カフェモカ
- ダーク モカ チップ フラペチーノ
スターバックス コーヒーの店舗情報
ジャンル | カフェ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥500~ ¥800~ |
営業時間 | 7:30~22:00 (L.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館5F、108席 |
問合せ・予約 | スターバックスコーヒー (公式) 03-3242-1257 |
ハタケ カフェ
ハタケ カフェ(HATAKE CAFÉ)は、旬の素材にこだわり「体に優しい料理」と「癒し」を提供するカフェ。
野菜サンドやパスタなどの食事から、野菜やフルーツの自家製スムージーまで楽しめる。
ハタケ カフェのおすすめメニュー
- HATAKEランチ(ランチ限定) 1,840円
- 菜サンド 1,400円
- HATAKE のナポリタン 1,900円
- 僕のティラミス 1,250円
- 季節のパフェ 1,350円
ハタケ カフェの店舗情報
ジャンル | カフェレストラン |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,500~ ¥1,500~ |
営業時間 | 10:30~20:00 (ランチL.O. 14:30/ディナーL.O. 19:30) |
フロア & 座席 | 新館4F、 50席 |
問合せ・予約 | ハタケカフェ (公式) 03-5542-1173 |
カフェ ヴァヴァ
パンケーキが人気のカフェ ヴァヴァ(café VAVA)。
看板メニューのお店の名前を冠した「VAVAのパンケーキ」は、100%国産米粉をつかい、トロけるような滑らかな舌触りが特徴。
カフェ ヴァヴァのおすすめメニュー
- VAVAパンケーキ 1,728円~
- 極上ロイヤルミルクティー 1,512円
- フルーツパフェ 1,620円
- 天使の海老バーガー 1,620円
- 生ウニクリームスパゲッティ 2,052円
カフェ ヴァヴァの店舗情報
ジャンル | ティー&パンケーキ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチデート家族 |
予算 | ¥1,500~ ¥2,500~ |
営業時間 | 10:30~20:00 (L.O. 19:30) |
フロア & 座席 | 新館3F、 50席 |
問合せ・予約 | cafe VAVA(公式) 03-6262-5305 |
新館1Fのカフェ・レストラン
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
美國屋 | 鰻専門店 |
エヌツー ブランチ クラブ | カフェ&レストラン、日本初上陸 |
ディーン&デルーカ カフェ | カフェ&バー |
山本山 ふじヱ茶房 | 茶房 |
ユーゴ アンド ヴィクトール | パティスリー&ショコラトリー |
美國屋
昭和21年より日本橋で営業している老舗の鰻店。美國屋のこだわりは、国産鰻と、先代から受け継いだタレ。
国産鰻は、毎朝活きの良い鰻を仕入れたもの。タレは、手作りにこだわり、醤油・みりん・砂糖を秘伝の割合で調合。
絶品のうな重を楽しみたい。
美國屋のおすすめメニュー
- 二段重 4,300円
- うな重中 3,800円
- うな重小 3,300円
美國屋の店舗情報
ジャンル | 鰻専門店 |
---|---|
利用シーン | 家族 |
予算 | ¥3,000~ ¥3,000~ |
営業時間 | 11:00~16:00 (L.O. 売り切れ次第終了・日曜定休) |
フロア & 座席 | 新館1F、45席 |
問合せ・予約 | 美國屋(Retty) 03-3271-3928 |
エヌツー ブランチ クラブ
オーストラリアの人気ジェラートショップ「N2」が手掛けた「エヌツー ブランチ クラブ/N2 Brunch Club」が日本初上陸。
エヌツー ブランチ クラブのおすすめメニュー
- ハウス メイド グラノーラとN2ヨーグルト
- エッグベネディクト
- コーフリッター スタック
- シーズナルホットケーキ
- ベジマイトバターのステーキ
- N2ジェラート(各種・季節のフレーバーなど)
エヌツー ブランチ クラブの店舗情報
ジャンル | カフェ&レストラン |
---|---|
利用シーン | 家族 |
予算 | ¥1,200~ ¥2,000~ |
営業時間 | 10:30~23:00 (ランチL.O. 14:00/ディナーL.O. 22:00) |
フロア & 座席 | 新館1F、68席(店内46席/テラス22席) |
問合せ・予約 | エヌツーブランチ クラブ(ぐるなび) |
ディーン&デルーカ カフェ
食のセレクトショップ「DEAN & DELUCA」が展開するカフェとして、充実したフードメニューを提供。
DEAN & DELUCAは、日本橋高島屋S.C.新館店をはじめ、渋谷ストリームなどの新しいランドマークに精力的に展開し人気を集めている店だ。
ディーン&デルーカ カフェのおすすめメニュー


DEAN & DELUCA CAFÉ
- デリボウル 1,058円
ディーン&デルーカ カフェの店舗情報
ジャンル | カフェ&バー |
---|---|
利用シーン | 家族 |
予算 | ¥500~ ¥1,500~ |
営業時間 | 平日7:30~20:00/土日祝10:30~20:00 (L.O. 19:30) |
フロア & 座席 | 新館1F、64席(店内52席/テラス12席) |
問合せ・予約 | ディーン&デルーカ(公式) |
山本山 ふじヱ茶房
海苔の山本山が手がける茶房、つまり和風喫茶。玉露・煎茶に加えて、和菓子や自慢の海苔を使用した食事が楽しめる。
店内では、お茶を頂くほかにも、さまざまな海苔や茶器を購入することも可能。
山本山 ふじヱ茶房のおすすめメニュー
- 宇治玉露 2,310円
- 宇治茶 1,540円
- 川根茶 1,650円
- 本山茶 1,540円
- 狭山茶 1,540円
- 八女茶 1,540円
- 有機霧島茶 1,540円
- 京ほうじ茶 1,320円
- 玄米茶1,320円
(お茶はすべてお菓子付きで提供)
山本山 ふじヱ茶房の店舗情報
ジャンル | 茶房 |
---|---|
利用シーン | 家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥1,000~ |
営業時間 | 10:30~20:00(L.O. 19:00) |
フロア & 座席 | 新館1F |
問合せ・予約 | 山本山 ふじヱ茶房(公式) 03-3271-3273 |
ユーゴ アンド ヴィクトール
ユーゴ アンド ヴィクトール(HUGO & VICTOR)はユーグ・プジェがシェフ・パティシエを務めるスイーツブランド。
2010年にパリで誕生し、国内7店舗目がついに日本橋髙島屋S.C.新館にもオープン。
斬新なデザインの美しいチョコレートや生ケーキなどを販売。店内のカフェスペースでは、その場で美味しいスイーツを楽しむことができる。
ユーゴ アンド ヴィクトールのおすすめメニュー
パリで大絶賛のフィナンシェはぜひ食べたい一品。
フィナンシェとはフランス起源のバターケーキや焼き菓子の一種で、焦がしバターの風味が豊かなスイーツ。
ユーゴ アンド ヴィクトールの店舗情報
ジャンル | パティスリー&ショコラトリー |
---|---|
利用シーン | 家族 |
予算 | |
営業時間 | 10:30~20:00(L.O. 19:30) |
フロア & 座席 | 新館1F、24席(店内12席/テラス12席) |
問合せ・予約 | ユーゴ アンド ヴィクトール(Retty) 03-6281-9682 |
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は、日本橋髙島屋S.C.新館にあるお勧めのレストラン・カフェについてお伝えしてきました。
行きたいお店は見つかりましたか?
魅力的な人気店が集まった日本橋髙島屋S.C.新館にぜひお出かけくださいね。
ではまた!
東京・丸の内・日本橋エリアの人気商業施設!








コメント