こんにちは、茶子です。
2019年11月1日に渋谷スクランブルスクエアがオープン! 早速、気になっていたスパニッシュレストラン「ラ コキーナ セルべセリア/La Coquina cerveceria」に行ってきました。


感想としては、大満足! 店内の内装、居心地、料理の味、そしてサービスもとても良かったです。
当ブログでは普段から、東京の新しい商業施設に出店するレストランをウオッチしています。それでも、もう一度リピートしたい!と感じるお店は、実際そんなに多くはありません。
今回ご紹介するラ コキーナ セルべセリアは、味・サービス・コスパのバランスがとても優れ、「また来たい」と思わせてくれる一店です。
今回はランチをいただいた様子をご紹介します。ぜひ本記事を参考に行ってみて下さいね。
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- スペイン料理が好き
- 渋谷で、眺めと雰囲気が良い大人な雰囲気のお店を探している
ラ コキーナ セルべセリアは株式会社HUGOの新店舗
ラ コキーナ セルべセリア(La Coquina cerveceria)は、渋谷スクランブルスクエア14階に出店した、スパニッシュレストランです。
人気のリゴレットなど、数多くのレストランを運営する株式会社HUGOさんが手掛けるラ ペスケーラ マリスケリア(大手町)につづく、スパニッシュレストランの2店舗目となります。
以前紹介させていただいた沖縄の「海風テラス」にある素敵なイタリアンレストラン、POSILLIPO cucina meridionale (ポジリポ クッチーナ メリディオ)も株式会社HUGOさんの運営でした。


渋谷スクランブルスクエア13階レストランフロアにオープン


ラ コキーナ セルべセリアは、渋谷スクランブルスクエアのレストランフロア「FOODIES SCRAMBLE(フーディーズ スクランブル)」の13階にあります。


渋谷スクランブルスクエアは、渋谷の中心に建つ47階建ての高層ビルです。高さ230mと渋谷で最も高い建物であり、まさに渋谷再開発の中心的な存在。
昨年9月に開業した渋谷ストリームや、渋谷駅とも遊歩道でつながっていますね。
- 渋谷で一番高い高層ビル
- 212店舗のショップ&レストランが出店
- 渋谷駅の真上、渋谷の中心


ラ コキーナ セルべセリア 所在:
渋谷スクランブルスクエア 13F 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号(渋谷駅直結・直上)
ラ コキーナ セルべセリアの3つのおすすめポイント
今回 ラ コキーナ セルべセリアで実際に食事をしてみて、皆さんにお勧めしたい3つの点をご紹介します。
1.最高の眺望、居心地の良い空間


ラ コキーナ セルべセリアがあるのは地上13階。窓からは、抜けの良い代々木方面の眺望を楽しむことができます。
窓際の席で夜景を見ながら食事をしたら最高ですね。


ゆったりとした席の間隔で、居心地の良さを演出している点もポイントです。
個人的には、周りの席の会話が気にならない程度の距離はほしいところ。この距離があまりにも近いと、居心地が悪いため、せっかくの料理も楽しむことができませんもんね。
その点、ラ コキーナ セルべセリアのテーブルは広々としており、隣の席との間隔も適切な距離が保たれているため、とてもリラックスできました。



相席は嫌じゃーーーー



お店の雰囲気にもよるが、最低限の距離はほしいところじゃな
2.美味しい料理が驚きのコスパで楽しめる


ランチのセットをオーダーしてみました。(上の写真)
前菜盛り合わせ、メイン、デザート、ドリンクのセットで、お値段なんと1700円!
前菜は、スパニッシュオムレツ、生ハムとなす、サラダ、バゲットとサラミにカカオパウダーをトッピング、の4種類。


そして、メインは、グリルランチ3種類とスペインの米料理3種類の合計6種類の中から自由に選べます。
今回一緒に行った友人は、メインに海老とスティックセニョール(ブロッコリー)のパエリアを選びました。私も一口頂きましたが、お米の炊き具合がちょうどよく具沢山で美味しかったです。


私は、グリルランチの中から、プラート ア・ラ ブロチェッタ(ツブ貝・イベリコ豚・カジキマグロのスペイン串焼き盛り合わせ + パン)を選びました。
お肉、マグロ、ツブ貝のグリル、そして、トマトやパプリカのマリネと、ボリュームたっぷり。少しずつたくさんの種類を食べたいときにお勧めな一品です。


デザートには、シフォンケーキに生クリームとグレープフルーツの果肉を感じるソース。


これがまた、甘さ控えめでいくらでも食べられそうな美味しさなんです。女性は、罪悪感なしで食べられる感じで、好きなお味だと思います。
デザートと一緒に、ローズヒップティーをいただきました。こちらも香りが良くおすすめ。


ちょうどよい量で満足度の高いランチセット。そして、どのお皿もとても美味しかったです。



なんと、どれも美味しいと!



正直、ものすごくお安く感じたのぅ
次回は窓際の席を予約して、おすすめの魚料理ディナーをいただきたいとおもいます!
3.レベルの高い接客


ラ コキーナ セルべセリアで驚いたのが、接客レベルが非常に高いことでした。
一般的にはオープン直後のお店には、新しいスタッフが多いことから、オーダー間違いなどのミスが多発するものですよね?
でも、ラ コキーナ セルべセリアは、経験豊富なスタッフがレベルの高い接客をしてくれました。
たとえば、一般的に、バラバラに注文した料理や飲み物をテーブルにサーブするとき、 「コーヒーを注文のお客様は?」 などと再確認されることが多いかと思います。しかし、ラ コキーナ セルべセリアでは、一度も聞かれることなく、正確にサーブしてくれました。
超高級レストランならば当たり前かもしれませんが、カジュアルなお値段のレストランで、このレベルの対応をしていただけると感動です。
もしかすると、オープン時だけ、他店のエース級の方がヘルプに来られていたのかもしれませんが、予想を大幅に上回るレベルの高い接客をいただけると、またリピートしたくなってしまいますね。
ラ コキーナ セルべセリアはデートや女子会の普段使いから記念日までオススメ


ラ コキーナ セルべセリアは、デートや女子会などの普段使いから、ちょっとした記念日まで、さまざまなシーンで利用できるお店です。
店内は、店員さんの活気の良い(スペイン語の?)掛け声で、にぎやかで活気があり、とても感じが良いです。
- 雰囲気:にぎやか
- 居心地:素晴らしい眺望、適切なテーブル間隔、落ち着ける
- 照明:眩しすぎず適切
ラ コキーナ セルべセリアの店舗情報
ジャンル | スパニッシュ |
---|---|
利用シーン | デート家族女子会 |
予算 | ¥1,700~ ¥4,000~ |
営業時間 |
11:00~24:00(L.O:23:00) |
フロア & 座席 | 13F、84席(テーブル78席・個室6席) |
テイクアウト | ― |
問合せ・予約 |
さいごに
いかがでしたでしょうか。
ラ コキーナ セルべセリアは、渋谷スクランブルスクエアのオープン初日に最初にうかがったレストランです。
こちらのお店がリゴレットなどを運営する株式会社HUGOさんのプロデュースであることもしらなかったので、嬉しい誤算でした。
2019年11月1日にオープンした渋谷スクランブルスクエアには、他にも魅力的なレストランがたくさんあります!


コメント