MENU

ロゴ

 

『7つの謎解きミステリーラリー』に挑戦!参加手順・攻略ヒント・進め方など

当サイトは実体験をもとにしたブログですが、広告リンクを含む場合があります
7つの謎解きミステリーラリー

こんにちは、茶子です。

久しぶりの大型の謎解きゲーム『7つの謎解きミステリーラリー』が2018年7月20日から9月17日まで東京で開催されています。

この謎解きは、東京メトロと国立・都立ミュージアムがタッグを組んで行われる、東京都内 7つの美術館・博物館と駅をめぐる新しい体験型アートエンターテイメントとなっています。

そんなワクワク楽しい謎解きの参加方法から、ネタバレなしのヒント、攻略方法まで、お伝えします!

本イベント『7つの謎解きミステリーラリー』は、予定通り 2018年9月17日で終了しています。

目次

謎解きイベントとは?

謎解きイベントとは、実際の場所に出かけてヒントを収集し、ミステリーを解き明かす体験型イベントです。

紙の冊子に書かれてある謎を解きながら、謎解きイベントのWebサイトに答えを入力して、ゲームを進めていきます。

このブログでも、「消えた一億の謎」に始まり、「コンビニ謎解き」、「古書店まんせい堂奇譚(きたん)」などの謎解きゲームの模様をお伝えして、多くの方に記事をご覧いただいてきました。

あわせて読みたい
『鉄道探偵と消えた1億の謎』に挑戦してみた!参加手順・攻略ヒント・進め方などこれから参加する人へご... こんにちは、茶子です。 体験型イベント『鉄道探偵と消えた1億の謎』に挑戦してきました。今日は、参加した様子や参加手順、攻略ヒント、進め方の注意点を、ご紹介した...
謎解きゲームブーム

近年、謎解きゲームはブームといってよいほどの大人気です。すでに年間500億円の市場なのだとか。

特に最近は、観光地と謎解きゲーム作成会社がタッグを組んで数多くのイベントが開催されています。
参加料が有料のものから、今回ご紹介する 『7つの謎解きミステリーラリー』のように、基本参加料を無料としているものも増えてきました。

運営会社によって、イベント名称も商標登録されており「リアル脱出ゲーム」「リアル宝探し」 など、さまざまな名称で呼ばれています

美術館/博物館が舞台の『7つの謎解きミステリーラリー』とは?

新しいアート体験の楽しめる謎解きゲーム

このイベントは、東京メトロと東京都内の7つの美術館・博物館がタッグを組んだ、リアル体験型謎解きゲームです。

ストーリ―の舞台となっている美術館・博物館に実際に行って、アート作品を鑑賞しながら謎を解いていきます。

すべての謎を解いて7つのキーワードを集めると、最終問題にチャレンジでき、無事正解すると、抽選で170名に素敵な商品が当たるという素敵なイベントです。

素敵な商品!
  • A賞:山田マハ先生 サイン入り著書「アノニム」 10名
  • B賞:各ミュージアム 展覧会ペアチケット 70組 140名
  • C賞:ミュージアムグッズ お楽しみセット 20名

ストーリー

主人公、二本柳 隆史(にほんやなぎ たかし)は21歳の大学生。

夏休みを目前に控えたある日、 美術史の鏑木隼彦(かぶらぎ はやひこ)教授の研究室に呼び出された。

「霧倉舟二(きりくら しゅうじ)に会ってみないかい?」 鏑木教授にそう切り出された理由は、隆史が霧倉舟二について卒論で論じていたからだ。

霧倉舟二は、世界中の有名絵画を収集していることで有名な99歳の大富豪だ。

数日後、霧倉の元を訪れた隆史に、霧倉は切り出した。

「私の代わりにミュージアムに行ってもらえないか」

こうして、隆史は7つのミュージアムを巡るミステリーと対峙することになった。

7つの謎解きミステリーラリー 基本情報

期  間2018年7月20日(金)~ 2018年9月17日(月・祝)
参加費用『7つの謎解きミステリーラリー』の参加費用は無料。ただし、美術館・博物館の入場券、交通費は別途。
必要な物参加冊子(ミステリーラリー参加ブック)、参加する時間、体力と集中力
所要時間所要時間の目安は示されていませんが、7つの美術館・博物館と駅をめぐるということで移動時間も考えると一日で終えるのではなく、何日かに分けてじっくりと解く必要がありそうです。私は2日間に分けて最後の謎まで解くことができました。

7つの謎解きミステリーラリー 参加方法

ゲーム冊子「ミステリーラリー謎解きブック」を入手する

7つの謎解きミステリーラリーに参加するには、まず「ミステリーラリー謎解きブック」を入手します。

「ミステリーラリー謎解きブック」は、東京メトロ各駅に設置したラックに2018年7月20日より配布されます。

注意

駅によっては、すぐに無くなってしまうケースもあるのでできるだけ早く「ミステリーラリー謎解きブック」を入手しましょう。

筆記用具

参加冊子(捜査資料)の空欄を埋めたり、冊子自体を解答のヒントに使って書き込むため、筆記用具が必要になります。

注意

当ブログ読者の「匿名さん」からご指摘いただきました。美術館の中では、インク式筆記用具(万年筆、毛筆、ボールペンなど)、色鉛筆、シャープペンシル及び消しゴムの使用は禁じられています。美術館の中では鉛筆のみ利用可能です。

私は、毎回謎解きにはパイロットのフリクション (こすると消える) ペンを持って行きます。これだと書き間違えた時でもすぐに修正できるので便利です。

ただ上記で記載の通り、フリクションボールペンは美術館の中では利用できないので、念のため鉛筆も持参することをお勧めします。

参加中Web接続が可能なスマートフォン

謎を解いていく過程で、ゲームサイトにキーワードを入力し次のヒントを獲得していくため、インターネット接続ができるスマホが必要になります。

途中で電池が切れてしまうことがないようしっかり充電をしておきましょう。モバイルバッテリーも携帯しておくと安心ですね。

スマートフォン

お得な一日乗車券

東西線

ゲームを解くためには7つのミュージアムを巡るのですが、それぞれの「謎」を解くと、次のヒントが得られる「駅」が明らかになります。最終的に7つのミュージアムと、7つの駅に実際に訪れる必要があるのです。

さらに各ミュージアムは都内各所に点在している上、次に訪れるべき「駅」は、それぞれの謎を解くまで何処なのかは判りません。

そのため、一日乗車券を買わないと、電車賃だけで大変なことになってしまいます!

東京メトロ 一日乗車券

基本はこの乗車券で、7つのミュージアムと、7つの駅は訪問可能です。

金 額大人600円、小児300円
有効区間東京メトロ全線

東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券

もし、さらに効率的に移動したい場合は、こちらがオススメです。プラス300円で都営地下鉄も利用することができます!

金 額大人900円、小児450円
有効区間東京メトロ全線、都営地下鉄線全線

参加ミュージアム(美術館/博物館)と開館時間(ラリー期間中)

まだまだ行ったことのない美術館があります! この機会に訪れてみるのも面白そうですね。

国立新美術館

特徴

東京・六本木にある美術館である。日本で5館目の国立美術館として、2007年(平成19年)1月に開館した。

住所〒106-8558 東京都港区六本木7丁目22−2

Google マップで見る

開館時間10:00-18:00
ナイトミュージアム
公式サイト国立新美術館 公式サイト

国立新美術館を訪れた様子を、記事にまとめました。ぜひ謎解きで行かれる際の参考にご覧ください!

あわせて読みたい
国立新美術館~美しい建築と展覧会が楽しめる森の中の美術館、カフェ・割引き・見どころ情報をご紹介します こんにちは、茶子です。 今日は、六本木にある「国立新美術館」についてお伝えしたいと思います。 国立新美術館のコンセプトである「森の中の美術館」の魅力的な意匠デ...

東京都写真美術館

特徴

1995年に総合開館した、写真と映像専門の公立美術館

住所〒153-0062 東京都目黒区三田1丁目13−3 恵比寿ガーデンプレイス内

Google マップで見る

開館時間10:00-18:00
ナイトミュージアム木曜日、金曜日は21:00まで開館
公式サイト東京都写真美術館 公式サイト

東京都写真美術館があるのは「恵比寿ガーデンプレイス」。

せっかくなら「写真美術館」だけでなく「エビスビール記念館」も楽しんできてください。

あわせて読みたい
ヱビスビール記念館!恵比寿ガーデンプレイスでしか飲めない最高の一杯とビールの歴史を学ぶ こんにちは、茶子です。 今日は恵比寿ガーデンプレースにある「ヱビスビール記念館」についてお伝えしていきます。 今回は、今開催中の謎解きで恵比寿ガーデンプレース...

暑いなかでの謎解きに一息をつきつつ、美味しい生ビールの試飲を楽しむのもまた良いですよ (^^)

東京都江戸東京博物館

江戸東京博物館は大規模メンテナンスのため2025年中まで閉館中です。

特徴

江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として平成5年(1993年)3月28日に開館しました。高床式の倉をイメージしたユニークな建物が特徴

住所〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目4−1

Google マップで見る

開館時間9:30-19:30
ナイトミュージアム金曜日は21:00まで開館
公式サイト東京都江戸東京美術館 公式サイト

江戸東京博物館に行った様子をまとめました。ぜひ謎解きで行かれる際の参考にしてください!

あわせて読みたい
江戸東京博物館が楽しすぎる!見どころ・レストラン・クーポン情報!(2022年4月1日から休館) こんにちは、茶子です。 今日は、東京両国にある江戸東京博物館(EDO-TOKYO MUSEUM)の様子をご紹介します! 全館休館のおしらせ 東京都江戸東京博物館は、大規模改修工...

国立西洋美術館

特徴

東京都台東区の上野公園内にある、西洋の美術作品を専門とする美術館

住所〒110-0007 東京都台東区上野公園7−7

Google マップで見る

開館時間9:30-17:30
ナイトミュージアム金曜日、土曜日は21:00まで開館
公式サイト国立西洋美術館 公式サイト

東京都美術館

特徴

絵画、彫刻、写真を展示する美術館。6 つの展示ホール、カフェ、レストランがある。

住所

〒110-0007 東京都 台東区上野公園8−36

Google マップで見る


開館時間9:30-17:30
ナイトミュージアム

金曜日は21:00まで開館(7月27日以降)

公式サイト東京都美術館 公式サイト

東京国立近代美術館

特徴

明治時代後半から現代までの近現代美術作品(絵画・彫刻・水彩画・素描・版画・写真など)を随時コレクションし、常時展示した初めての美術館

住所

〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3−1

Google マップで見る

開館時間 10:00-17:00 ナイトミュージアム 金曜日、土曜日は21:00まで開館 公式サイト 東京国立近代美術館 公式サイト

東京都庭園美術館

特徴

東京都港区白金台にある都立美術館である。旧朝香宮邸(きゅうあさかのみやてい)とも呼ばれる。

住所〒108-0071 東京都港区白金台5丁目21−9

Google マップで見る

開館時間10:00-18:00
ナイトミュージアム金曜日は21:00まで開館
公式サイト東京都庭園美術館 公式サイト

参加時に注意すること

今回『7つの謎解きミステリーラリー』に参加してわかった、注意すべきことをご紹介します。

熱中症には十分注意

今の時期、東京は、とにかく暑いです! そして『7つの謎解きミステリーラリー』の謎を解くために訪問する美術館へは、場所によっては思ったより長い距離があります。

ですから、炎天下での移動では、熱中症に十分に十分に注意してください! ポカリスエット、お水、塩飴、帽子など、ぜひ持って行ってくださいね。

日焼け対策を忘れずに

この時期は紫外線がかなり強いため、少し外に出ているだけで日焼けが半端ないです!

女性はもちろん、子供も男性も、強烈な日焼けには注意が必要だと思いました。日焼け止めを忘れずに塗っていってほしいです。あと、サングラスもあるといいですね。

とにかく、体調第一。謎解きは楽しくて、つい夢中になってしまいますが、せび熱中症&日焼け対策をしっかりして楽しんでください。

美容に気を使う女子には、【マスターホワイト】紫外線&シミ対策の飲む日焼け止め美白サプリ(初回980円)もオススメ!

7つの謎解きミステリーラリーの裏技

今回「7つの謎解きミステリーラリー」をプレーしてみて、気付いた裏技をご紹介します。(ネタバレはありません!)

謎解きの楽しみを十分に満喫するためには、裏技などは不用です。ご紹介しておきながら矛盾しますが、できるだけこんな裏技は利用されないことを推奨します。

私 (茶子)
一応、注意喚起ということで・・。
なぞの生物
そもそも、ご紹介しなければ良いのじゃ(ブツブツ)

もう迷えない!駅のポスターに注意!

「7つの謎解きミステリーラリー」の運営さんは、とにかく親切です!謎を解くためのヒントがある駅には、これでもか!というほどのポスターが貼られています。

7つの謎解きミステリーヒントは下 
ここは下ですね

これだけポスターがあると、移動途中でたまたま目に入ってしまう危険性があるわけです! 実際に私も、一カ所で、意図せずにまだ解いていないゲームのヒントを発見してしまいました・・・。

7つの謎解きミステリーヒントは上
これを上がる!
7つの謎解きミステリー判りやすい表示
駅の構内を埋めつくす謎のポスター
おすすめ

移動中の駅の構内では、意図せずにポスターを発見しないように下を見て歩きましょう。

アート作品はググってはいけない!

ゲームの途中で、各美術館のアート作品をヒントに謎を解く局面がでてきます。 おすすめは、実際にその場に行って、実際のアート作品を鑑賞することです。その方がよりゲームを楽しめます。

一応、念のために検証したところ、実際にアート作品を確認しないと解けなかった謎は、一カ所のみでした!

おすすめ

まちがっても、作品名や作者名などでアート作品を検索してはいけません・・。

さいごに

今回は、2018年7月20日から9月17日まで開催された『7つの謎解きミステリーラリー』についてお伝えしてきました。

より謎解きを楽しめるよう本謎解きで訪問する美術館・博物館情報も是非チェックしてみてください。

あわせて読みたい
『ミステリーラリー2019』謎解きイベントが復活!参加手順・攻略ヒント・進め方 こんにちは、茶子です。 ミュージアムをめぐる謎解きイベントミステリーラリーが帰ってきました! 『ミステリーRally2019』が2019年7月20日から9月16日まで東京で開催さ...

本記事では、引き続きこのイベント情報を更新していきたいと思いますので、お楽しみに!(^^)/

7つの謎解きミステリーラリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次