こんにちは、茶子です。
先日、人気ベーカリー メゾンカイザーのレストラン「メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Table」へ行ってみました。
当初ランチのパン食べ放題ビュッフェにうかがったのですが、すごい行列だったため諦め、夜に予約を入れて再度うかがってみました。
2019年1月22日にリニューアルした渋谷ヒカリエに新しくオープンこともあってか、これまでの人気にさらに拍車がかかっているようです。
残念ながら、メゾンカイザーTable 渋谷ヒカリエは閉店しています。渋谷ヒカリエのレストラン情報については、以下の記事で詳しく紹介しています。


そこで今日は、いま話題の「メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Table」の
- ランチ:おすすめメニューとパン食べ放題 攻略法
- ディナー:美味しかったブレッドボウルとオススメメニュー
の情報をご紹介していきます。
新しいスタイルのメゾンカイザーのお味はいかに??ではさっそく見てみましょうー!
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- メゾンカイザーのパンが好き
- 新しいスタイルのレストランが好き
- 渋谷ヒカリエが好き
メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Tableってどんなお店?


メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Tableは、渋谷ヒカリエの7階にあります。
天然酵母とフランスの伝統的製法の味わい深いパンが大人気のメゾンカイザーは、メディアなどでも多数取り上げられていますね。
そんなメゾンカイザーが
パンのある食卓をゆっくりと楽しむ「テーブル」
をコンセプトにオープンしたレストランが、メゾンカイザーテーブルとなります。
メゾンカイザーのパンが満喫できるレストラン、パン好きにはたまりませんね。
ランチはメゾンカイザーのパンがなんと食べ放題に


ランチでは、お料理を注文すると、なんとあのメゾンカイザーの人気パンが食べ放題になるのです!
これはファンが殺到するのも頷けます。
ランチのメニュー
ランチは、スープ・カレー、サラダ、肉料理、パスタなどのメニューがあります。


たとえば、以下のようなお料理が楽しめます。
スープ・カレー
- ジャワ風ビーフカレー(1380円)
- 具だくさんのクラムチャウダー(1280円)
サラダ
- スモークサーモンとアボカドのサラダ(1580円)
- 生ハムとモッツアレラのサラダ(1680円)
- 北海道産牛リブロースのローストビーフサラダ(1780円)
肉料理
- 特製デミグラスのハンバーグ ポテトフライ(1780円)
- スペイン豚バラのトマト煮込み(1880円)
パスタ
- ベーコンときのこのボルチーニクリームスパゲッティ(1680円)
- いろいろシーフードのバジルオイルスパゲッティ(1680円)
これらのメニューを注文すると、パンビュッフェが付いてきます。
食べ放題のパンの種類は?


店員さんにうかがったところ、パンビュッフェで提供される食べ放題のパンは、常時20~30種類以上はあるということでした。
人気のクロワッサンやバゲット、キャラメルパイなど、たくさん並べられています。
ストロベリーをはじめ、アップルやバナナ、オレンジママレードなどのジャムやオリーブオイルも用意されているため、好みの味でどうぞ。


大きなオーブントースターが用意されているので、焼き立ての食感を楽しむことができますね。
パン食べ放題を上手に攻略する方法


30種類ものパンだと、さすがに全て食べることは難しいと思いますが、少しでも多くの種類を美味しく食べたいですよね。
ということで、こんな食べ方を提案します。
- パンを存分に楽しみたいときは、スープかサラダを選ぶ
- バランスよく食べたい場合は、肉料理を選ぶとパンがすすむ
- 好きなパンから食べていく
せっかく美味しいパンが食べ放題なのに、料理だけでお腹が一杯になってしまうのは、ちょっともったいないかな・・。
クラムチャウダーやビーフカレーなどのスープ系なら、パンもすすみますし良いかと思います。
ヘルシーに食べたいときは、スモークサーモンとアボカドのサラダや、生ハムとモッツアレラのサラダも美味しいですよ。
お腹が一杯になる前に、好きなパンから美味しくいただいちゃいましょー。


ランチのパンビュッフェの時間は?
ランチのパンビュッフェの時間は、11:00~15:00の間ですが、ラストオーダーが14:00となっています。
パンの食べ放題は60分間なので、14:00までにはお店に入りましょう。
ランチの混雑状況は?予約はできるの?


私がランチで11:20頃にお店に着いた時には、すでに結構な行列ができていました。
11:00のオープンですが、お店の人の話では、11:00前に並んでいた人で最初の回は満席になってしまうそうです。
最初の回に入れない場合、11:00に入った人たちが60分の食事を終えて出ることを考えると、次の回は12:00頃ということになります。
現在(2019/2/7)、ランチの予約はやってないということなので、時間に余裕をもって行くのがいいですね。
ディナーは美味しいパンを器にしたブレッドボウルで本格シチューやサラダを
この日のランチは混雑で待ち時間が結構ありそうだったため、夜の予約をとり、出直すことにしました。


ディナーメニューは何時から?
名物 ブレッドボウルがいただけるディナー時間は、平日は15:00~、土日は16:00~となっています。
ブレッドボウル目当ての方は、この時間以降に行きましょう。
夜のメゾンカイザーテーブルはしっとり大人な雰囲気
予約時間になりお店へ行くと、お昼の明るく爽やかな感じとはガラリと変わり、店内はしっとり大人な雰囲気でした。


窓からは、開発中の渋谷の街がきらきら光り、とてもキレイに見えます。


ビーフシチューと彩り野菜のブレッドボウルはお肉がぷるぷるでオススメ!


今回は、じっくり煮込んだビーフシチューと彩り野菜のブレッドボウル(1980円)をいただいてみました。
15cm近くはあろうかという大きなパンの中には、たっぷりのビーフシチューが入っています。
運ばれてきた瞬間の香りだけで、もう美味しいのが分かる感じです・・!


シチューは、ほろほろにとろけそうな柔らかい牛肉がたっぷり入った濃厚なお味でした。
パンは、もう間違いないですね。ほのかな甘みとパンの良い香りが楽しめます。
パンとビーフシチューの相性がとてもよく、美味しかったです!
ブレッドボウルのメニュー


ブレッドボウルは、サラダや、温かいシチュー・グラタンなど、全部で12種類あります。
たとえば
シチューやグラタンのブレッドボウル
- ジャワ風ビーフと彩り野菜のカレーグラタン(1480円)
- タイ風チキンと彩り野菜のカレーグラタン(1480円)
- 鶏もも肉とグリル野菜のクリームシチュー(1780円)
- スペイン豚バラ肉のトマト煮込み(1880円)
サラダ系のブレッドボウル
- スモークサーモンとアボカドのサラダ(1580円)
- エビフリットとアップルマンゴーのサラダ(1580円)
- 生ハムとモッツアレラのサラダ(1680円)
- 北海道産牛リブロースのトリュフドレッシングサラダ(1780円)
などなど・・
どれも美味しそうで迷ってしまいますが! 気分に合わせて選んでくださいね。(^^)
その他のメニュー


ブレッドボウル以外のメニューとしては、タパス的なお料理が充実しています。
たとえば
- 生ハムとサラミブラックオリーブの盛り合わせ(1080円)
- 厚切りベーコンのグリル(880円)
- スモークサーモン(880円)
- エビフリット(880円)
写真の生ハムも、ワインとパンがすすむ一品でした。


飲み物は
- 赤・白・スパークリングワイン(550円)
- クラフトビール(550円~)
- ボトルワイン(3000円~)
など、リーズナブルな価格で提供されているのが嬉しいですね。


ディナーの混雑状況は?予約はできるの?
やはり夜も、時間によりますが混雑が予想されるため、できれば予約していくといいかなと思います。


夜はランチと違って予約がとれるのが良いですね。
ネットでの予約は現在(2019年2月7日)はないようですが、以下のメゾンカイザーテーブルのお店に電話で予約でできます。
03-6803-8966
メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Tableの店舗情報
メゾンカイザーテーブルのレストラン詳細情報をご紹介します。
ジャンル | ダイニングテーブル |
---|---|
利用シーン | 家族デート女子会一人ランチ |
予算 | 2000円~ 2500円~ |
営業時間 |
【月~土】11:00〜23:30(L.O.フード22:30、ドリンク23:00) |
フロア & 座席 | 7F、100席 |
テイクアウト | – |
問合せ・予約 | メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Table(公式) 03-6803-8966 |
住所 |
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 |
さいごに
いかがでしたでしょうか。
メゾンカイザーの美味しいパンが堪能できる「メゾンカイザーテーブル / Maison Kayser Table」。
女子会やデート、家族での利用まで、様々なシーンで利用したいレストラン。
渋谷へ行かれた際にはぜひ行ってみて下さいね。






ではまた!
コメント