こんにちは、茶子です。
今回は、東京日本橋の人気商業施設「コレド日本橋/COREDO日本橋」の概要と、レストラン&カフェの詳細情報をお伝えします。
東京日本橋周辺のランチやディナーにお勧めのレストランについて興味のある方はぜひご覧になってみてください。
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- 日本橋周辺エリアに興味がある
- コレド日本橋のレストラン・カフェなど人気グルメスポットについて知りたい
- コレド日本橋のフロア構成など、どのような施設なのか知りたい
コレド日本橋の特徴は?
「コレド日本橋/COREDO日本橋」は、東京都中央区日本橋一丁目の東急百貨店日本橋店跡地に建てられた「日本橋一丁目三井ビルディング」内の商業施設として、2004年3月30日に開業しました。
2019年秋には、コレド室町テラスが開業しますが、日本橋エリアの再開発は、コレド日本橋からはじまりました。



壮大な計画なんじゃのぅ
コレド日本橋の場所は?
コレド日本橋は、銀座通りと永代通りの交差点に位置します。
日本橋一丁目三井ビルディング(コレド日本橋)のフロア構成などの基本情報


独特なカーブを描く コレド日本橋
コレド日本橋が入る建物「日本橋一丁目三井ビルディング」の情報も見てみましょう。



コレド日本橋を設計したコーン ぺダーセン フォックは六本木ヒルズのデザインも手がけてるねー



コレド日本橋も、独特なカーブを描いたデザインじゃな
住所 |
東京都中央区日本橋一丁目4番1号 |
---|---|
延床面積 | 98,063 m²(うち駐車場 約10,821m²含む) |
階数 | 地上20階:地下4階 |
高さ | 約121m |
設計者 |
Kohn Pedersen Fox Associates PC(コーン ぺダーセン フォックス アソシエイツ) 日本設計・東急設計コンサルタント 設計共同企業体 |
施工者 |
清水・三井住友・東急 建設共同企業体 |
竣工 |
2004年1月31日 |
コレド日本橋にはどんなテナントが入っているの?


コレド日本橋 店内の様子
コレド日本橋には、ナント計52店舗(飲食19店舗、物販44店舗)が出店しています。
本記事では、飲食店18店舗について詳しくご紹介していきます。
4Fのカフェ・レストラン


出典:コレド日本橋公式(フロアガイド4階)クリックで拡大します
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
とんかつと豚肉料理 平田牧場 | 和食 |
松江の味 日本橋皆美 | 和食 |
天ぷら 魚新 | 和食 |
タイレストラン 沌 | タイ料理 |
ピッツェリア ダ チーボ | イタリアン |
焼肉やまと | 韓国料理・焼肉 |
京都 石塀小路 豆ちゃ | 和食 |
寿司・海鮮料理 日本橋まぐろ人 | 和食 |
ザ ミートロッカー セラーアンドグリル | ステーキ |
シロッコ | イタリアンスパニッシュ |
ロティサリーバール ダパウロ | バル・ビストロ |
盤古殿/バンゴテン | 中国料理 |
とんかつと豚肉料理 (和食)
1953年、山形県庄内地方の旧平田町で創業された養豚場、山形県平田牧場直営の豚肉料理店。 平田牧場金華豚や、平田牧場三元豚などの平田牧場独自のブランド豚をつかったこだわりのとんかつをはじめとして、一品料理や地酒が楽しめる。
とんかつと豚肉料理 平田牧場(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,300~ ¥2,500~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、49席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
松江の味 日本橋皆美(和食)
日本橋皆美(ニホンバシ ミナミ)は、明治二十一年に松江に近い玉造温泉で開業した宿「皆美館」の創業百十余年の味を楽しめるお店。名物「皆美家伝鯛めし」をはじめ、出雲の郷土料理、創作料理など、多くの文人に愛された日本料理をいただける。
松江の味 日本橋皆美(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥2,500~ ¥7,800~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:30(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.21:30) <土・日・祝>11:00~15:30(L.O.14:30),17:00~22:00(L.O.20:30) |
フロア & 座席 | 4F、80席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
天ぷら 魚新(和食)
六本木で25年もの間人気を誇った天ぷら専門店が、西麻布とコレド日本橋に移転。 魚新は創業明治23年と、赤坂で100年以上にわたる魚屋を営んできという歴史を持つ。長年の信頼に裏付けされたプロの職人が仕入れる食材には絶対の自信あり。常に最高に活きがいい魚を楽しめるお店。
天ぷら 魚新(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥2,000~ ¥8,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30),17:30~23:00(L.O.22:00 ※コースは21:30) <土・日・祝>11:00~15:00(L.O.14:30 ※コースは14:00),17:30~22:00(L.O.21:00 ※コースは20:30) |
フロア & 座席 | 4F、26席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
タイレストラン 沌(タイ料理)
沌(トン)は、本場タイ、バンコクの料理コンテストで数々の入賞歴をもつ料理長が腕を振るうタイ料理店。本場の食材をつかった、本格的なタイ料理が楽しめる。 メニューには野菜を多様したヘルシーなメニューも多く、エスニックな味を楽しみながら、美容に敏感な女性客で賑わっている。
タイレストラン 沌(タイ料理)の店舗情報
ジャンル | タイ料理 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥950~ ¥2,800~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~16:00(L.O.15:30),16:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~16:00(L.O.15:00),16:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、67席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
ピッツェリア ダ チーボ(イタリアン)
本格的な石焼窯で焼き上げられたピッツアは絶品。24種類ものピッツアから、その日の気分に合わせた一枚を選ぼう。平日ランチタイムは、ピッツアとサラダのセットを、なんと980円からいただける。
ピッツェリア ダ チーボ(イタリアン)の店舗情報
ジャンル | イタリアン |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥3,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:30(L.O.14:40),17:30~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:30(L.O.14:40),17:30~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、48席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
焼肉やまと(韓国料理・焼肉)
焼肉やまとは、昭和46年(1971年)に埼玉県で創業した人気の焼肉店。国産黒毛和牛の中でも最高ランク(A5)の美味しい肉を使用した焼肉がいただける。精肉店も営む同店では、常に最高の肉をお得なお値段で提供しており、キムチ、スープにタレにいたるまでも、他では味わえない自家製にこだわっている。
焼肉やまと(韓国料理・焼肉)の店舗情報
ジャンル | 韓国料理・焼肉 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,200~ ¥5,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30) <土・日・祝>11:00~22:00(L.O.21:30) |
フロア & 座席 | 4F、85席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
京都 石塀小路 豆ちゃ(和食)
京都 石塀小路 豆ちゃ(イシベコウジ マメチャ)は、京都祇園の奥座敷・石塀小路にある人気のおばんざいのお店。落ち着いた和の空間でゆったりと和食の御膳をいただける同店は人気を博し、コレド日本橋の他、関東に全5店舗を展開している。
京都 石塀小路 豆ちゃ(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥3,500~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、60席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
寿司・海鮮料理 日本橋まぐろ人(和食)
日本橋まぐろ人(マグロビト)は、熟練の職人が握る、本格的な江戸前寿司をカジュアルにいただけるお店。日本橋まぐろ人は、間口をのれんで仕切ったオープンなつくりが特徴。店内の活気がのれん越しにも伝わってくるお店。
寿司・海鮮料理 日本橋まぐろ人(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,500~ ¥6,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、60席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
ザ ミートロッカー セラーアンドグリル(ステーキ)
ザ ミートロッカー セラーアンドグリルでは、肉本来の旨みが凝縮された上質な北海道十勝のブランド牛「豊西牛(とよにしぎゅう)」をいただくことができるステーキ店。平日のランチでは、豊西牛を使ったパティをのせた9種類ものハンバーガーなどのカジュアルなメニューも豊富。
ザ ミートロッカー セラーアンドグリル(ステーキ)の店舗情報
ジャンル | ステーキ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥5,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~23:00(L.O.22:00) カフェ 15:00~17:00 <土・日・祝>11:00~22:00(L.O.21:00) カフェ 15:00~17:00 |
フロア & 座席 | 4F、46席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
シロッコ(イタリアンスパニッシュ)
シロッコは、スパニッシュとイタリアンが融合した料理がいただける新感覚なお店。 気軽につまめるタパスや前菜、パスタやグリル料理に加えてアメリカ南部のケイジャン料理!まで楽しめる。 ちなみに店名のシロッコ(SCIROCCO)とは、アフリカのサハラ砂漠から地中海を越え、ヨーロッパへと吹く南風のことだとか。多国籍なラテン香る料理を提供する同店に相応しい名称だ。
シロッコ(イタリアンスパニッシュ)の店舗情報
ジャンル | イタリアンスパニッシュ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,000~ ¥4,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~14:30(L.O.14:00),16:30~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:30(L.O.15:00),17:30~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、136席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
ロティサリーバール ダパウロ(バル・ビストロ)
ダパウロはヘルシーなロティサリー(鶏をまるごと、串に刺してあぶり焼きにした料理)をカジュアルに楽しめるお店。ロティサリー料理だけではなく、日本の洋食、イタリアン、フレンチなどいただける。ランチタイムは、自家製カレー、オムライスなどカジュアルな料理も多数楽しめる。
ロティサリーバール ダパウロ(バル・ビストロ)の店舗情報
ジャンル | バル・ビストロ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ一人ディナー家族 |
予算 | ¥1,200~ ¥4,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:30(L.O.15:00),17:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~15:30(L.O.15:00),17:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、82席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
盤古殿/バンゴテン(中国料理)
盤古殿/バンゴテンの特徴は、点心飲茶、北京ダックなどすべて自家製であること。盤古殿ご自慢の自家製北京ダックは、焼きあがりを目の前でさばいてくれるので、大事なハレノヒや接待のメニューにもピッタリ。
盤古殿/バンゴテン(中国料理)の店舗情報
ジャンル | 中国料理 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族デート接待 |
予算 | ¥1,200~ ¥6,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~15:00(L.O.14:30),17:00~23:00(L.O.22:00) <土・日・祝>11:00~22:00(L.O.21:00) |
フロア & 座席 | 4F、132席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
3Fのカフェ・レストラン


出典:コレド日本橋公式(フロアガイド3階)クリックで拡大します
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
ウェルカム カフェ | カフェ |
ウェルカム カフェ(カフェ)
以前、本サイトでもご紹介したLOG ROAD DAIKANYAMA(ログロード代官山)や、渋谷ヒカリエの飲食フロア「dining6」「TABLE7」の開発を手がけられた、ブランドプロデューサー柴田陽子氏がプロデュースしたのがこちらのお店。 野菜・果物がたっぷりの惣菜など、豊富なヘルシーミールが味わえるウェルカム カフェは、特に女性客に大人気となっている。
ウェルカム カフェ(カフェ)の店舗情報
ジャンル | カフェ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ女子会家族 |
予算 | ¥1,200~ ¥5,000~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~21:00(L.O.20:30) <土・日・祝>11:00~20:00(L.O.19:30) |
フロア & 座席 | 3F、48席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
1Fのカフェ・レストラン


出典:コレド日本橋公式(フロアガイドANNEX 1階)クリックで拡大します
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
COOK JAPAN PROJECT | 新しい料理を作り出すプロジェクト |
COOK JAPAN PROJECT
レストラン サンパウ(スパニッシュ)の店舗情報
ジャンル | スパニッシュ |
---|---|
利用シーン | デート家族接待 |
予算 | ¥30,000~ ¥40,000~ |
営業時間 |
来日するシェフにより、営業時間・コース金額が異なる |
フロア & 座席 | 1F、70席 |
テイクアウト | - |
問合せ・予約 |
B1のカフェ・レストラン


出典:コレド日本橋公式(フロアガイド地下1階)クリックで拡大します
※店舗名クリックでお店の詳細情報が見られます
レストラン・カフェ名 | ジャンル・特徴 |
---|---|
スープストックトーキョー | スープ専門店 |
中華香彩ジャスミン 口福厨房 | 中国料理 |
和食屋の惣菜 えん | 和食 |
メゾンカイザー | ベーカリーカフェ |
上島珈琲店 | カフェ |
スープストックトーキョー(スープ専門店)
Soup Stock Tokyoの創業は1999年。女性がひとりで気軽にはいれる、安心・安全な食事がゆっくりとたべられるファストフード店を目指してスタート。 いまでは、全国に60店舗以上が展開され、多くの女性客で賑わっているのは周知のとおり。 地下通路からも直結したB1フロアは、出勤前のOLにも大人気。
スープストックトーキョー(スープ専門店)の店舗情報
ジャンル | スープ専門店 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族 |
予算 | ¥800~ ¥800~ |
営業時間 |
<月~金>8:00~22:00(L.O.21:30) <土・日・祝>10:00~21:00(L.O.20:30) |
フロア & 座席 | B1、37席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
中華香彩ジャスミン 口福厨房(中国料理)
中華香彩ジャスミン 口福厨房は、中国江南地方(浙江省・江蘇省・上海市)の名物料理を中心に提供するカジュアルな中華レストラン。 名物 “よだれ鷄”の名称の由来は、想像しただけでよだれが出てしまう程美味しいという意味だとか。 特製ラー油と黒酢ベースの甘酢タレが絡んだ総州古白鶏は絶品。
中華香彩ジャスミン 口福厨房(中国料理)のおすすめメニュー
JASMINE名物“よだれ鶏”蒸し鶏の特製香ラー油(1,200円)」や「四川麻婆豆腐 挽きたて花山椒の香り(1,050円)」、「特製胡麻みそ坦坦麺(900円)」
中華香彩ジャスミン 口福厨房(中国料理)の店舗情報
ジャンル | 中国料理 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族 |
予算 | ¥1,200~ ¥1,500~ |
営業時間 |
<月~金>11:00~22:00(L.O.21:30) <土・日・祝>11:00~21:00(L.O.20:30) |
フロア & 座席 | B1、35席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
和食屋の惣菜 えん(和食)
えんは、できたて惣菜やお弁当のお店。季節の素材を丁寧に調理された本格惣菜のテイクアウトの他「だし茶漬け」も店内のイートインコーナーでいただける。
和食屋の惣菜 えん(和食)の店舗情報
ジャンル | 和食 |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族 |
予算 | |
営業時間 |
<月~金>10:00~22:00(L.O.21:30) <土・日・祝>10:00~21:00(L.O.20:30) |
フロア & 座席 | B1、17席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
メゾンカイザー(ベーカリーカフェ)
メゾンカイザーは、本場パリ本店のレシピと同じ味が味わえる、ブーランジェリーの超有名店。 最近では「メゾンカイザーTable 渋谷ヒカリエ店」が渋谷ヒカリエのレストランフロアに2019年1月22日にオープン。ランチには、メゾンカイザーのパンが食べ放題になるパンビュッフェが人気を呼んでいる。


メゾンカイザー(ベーカリーカフェ)のおすすめメニュー


メゾンカイザーのクロワッサン
- クロワッサン ¥200
メゾンカイザー(ベーカリーカフェ)の店舗情報
ジャンル | ベーカリーカフェ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族 |
予算 | ¥700~ ¥700~ |
営業時間 |
<カフェ> 月~金 7:00~22:00(L.O.21:00) 土・日・祝 10:00~21:00(L.O.20:00) <ベーカリー> 月~木 7:00~20:30 金 7:00~21:00 土・日・祝 10:00~20:00 |
フロア & 座席 | B1、24席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
上島珈琲店(カフェ)
上島珈琲店は、UCCグループが運営する珈琲チェーン店。1958年にはUCCコーヒーショップ第1号店を出店し、2019年7月時点では110店を展開している。 「ネルドリップ」で丁寧に抽出された珈琲はさいごの一滴まで美味しくいただける。夏場は、上島珈琲店の代名詞ともいえる、キンキンに冷やされた金属製のマグカップでサーブされるミルクコーヒーが美味しい。
上島珈琲店(カフェ)のおすすめメニュー
- ココナッツミルク珈琲 ¥520(M) ¥630(L)
上島珈琲店(カフェ)の店舗情報
ジャンル | カフェ |
---|---|
利用シーン | 一人ランチ家族 |
予算 | ¥500~ ¥500~ |
営業時間 |
<月~金>7:00~22:00(L.O.21:45) <土>7:00~21:00(L.O.20:45) <日・祝>10:00~21:00(L.O.20:45) |
フロア & 座席 | B1、74席 |
テイクアウト | ○ |
問合せ・予約 |
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は、日本橋の最初の再開発「コレド日本橋」についてご紹介してきました。
日本橋周辺では、コレド室町1,コレド室町2,コレド室町3をはじめ、2019年秋にはコレド室町テラスがオープンし、そのメインテナントには台湾の有名な書店「誠品生活日本橋」が日本初出店するなど、ますます注目のスポットになっています。
ぜひ日本橋周辺へお散歩に出かけみて下さい。
コメント