MENU

ロゴ

 

スマホで簡単操作のスマートLED電球で部屋の雰囲気を変え、ステイホーム中のリフレッシュに活用!

当サイトは実体験をもとにしたブログですが、広告リンクを含む場合があります
スマートLEDイメージ

こんにちは、茶子です。

昨今の状況下で、外に出られない日が続いていますね。

「ステイホーム」ということで、家にいる時間が多い今日このごろ。

どうせならば、おうち時間ステイホーム)を最大限に楽しんでしまいましょう!

今回は、おうち時間を楽しくするアイテムとして、部屋の雰囲気を変える「スマートLED電球」をご紹介します。

部屋の彩りを変えることで、気分もリフレッシュすることができますよ。

この記事の内容
  1. スマートLED電球でできること
  2. スマートLED電球の選び方
  3. 部屋の雰囲気がどのように変わるのか知りたい
VOCOlinc
目次

スマートLED電球とは

スマートLED電球(LED照明)とは、スマートフォンやスマートスピーカーから、コントロールできるLED電球です。

音声での電源のON/OFFはもちろん、明るさや色も変えることができるのです。

なぞの生物
み、未来がやってきた!
雑学博士
いあ、もう何年も前からあるぞ・・

スマートLEDは、今がお買い得

スマートLED電球が発売されたのは、もう何年も前のこと。

2013年に、オランダの家電メーカーフィリップスから「Phlips hue」が発売されたのが最初です。

しかし、この当時の製品は、ブリッジとよばれる製品が別途必要でした。

そのため、スマートLED電球を使う際、最低でも1万5千円~2万円程度(Hueルーター + スマートLED電球)の初期投資が必要。

そんなLED電球 初期の時代と比べ、最近ではWiFiに接続される製品が発売され、フルカラーLED電球一つが、なんと2500円以下。

当時と比較すると、かなり便利かつお手頃な値段で購入できるようになりました。

既存の電球と取り替えるだけでかんたんに使える

スマートLED電球

スマートLED電球の使い方はとても簡単です。

見た目も、普通の電球と同じ(E26口金)なので、既存の電球(もしくは通常のLED電球)と入れ替えるだけで済みます。

スマートLED電球で、できること

スマートLED電球でできることは、主に以下の2つのことです。

電源の遠隔操作

スマートLED電球は、スマートスピーカーやスマホのアプリから、電源のON/OFFを遠隔で行うことができます。

LEDの明るさ調整、カラー調整

もちろん、LEDの明るさやカラーの調整もかんたん。

シーンに合わせた、好みのカラーを見つけましょう。

スマートLED電球の選び方

スマートLED電球の規格としては、以下の3種類の規格があります。

  • Apple HomeKit
  • Amazon Alexa
  • Googleアシスタント

それぞれ簡単にご紹介していきます。

iPhoneを使っていれば、HomeKit対応製品がおすすめ

Apple Homekit logo

HomeKitは、AppleのiPhone/iPadなどから、対応機器をコントロールするAppleの規格です。

iPhoneをメインに利用しているならば、Apple HomeKit対応製品を選びましょう。

iPhoneに内蔵されているSiriから、スマートLEDをコントロールすることができます。

参考リンク

Androidを使っていれば、Googleアシスタント対応製品がおすすめ

Google Assistant Logo

もし、あなたのメインのスマホがAndroid、もしくはGoogleアシスタント搭載のスマートスピ-カーをもっている場合、Googleアシスタント対応製品を選ぶと良いでしょう。

参考リンク

Alexaを持っていれば、Amazon Alexa対応製品がおすすめ

Amazon Alexa logo

Apple Alexa搭載のスマートスピカーなどを持っていれば、Apple Alexa対応製品を選びましょう。

参考リンク
なぞの生物
一つの製品で複数の機器に対応している製品もあるぞ

対応製品の数でいうと、Amazon Alexaや、Google Home対応製品の方が、Apple HomeKit対応製品より多いです。

ポイント

スマートLED電球の規格は、手持ちのスマホや、スマートスピーカーに対応の製品を選びましょう。

おすすめ スマートLED電球(Vocolinc L3 SmartGlow)

スマートLED電球

今回は、Vocolinc SmartGlow L3という製品を購入してみました。

以下の4点が、この製品を購入した理由です。

  • Apple HomeKitに対応
  • ついでにAmazon AlexaやGoogle Homeにも対応
  • 2個セットで、4350円と、比較的安価
  • 1600万色のカラーが選択可能

筆者は、スマートスピーカー持っていないので、普段使っているiPhoneのSiriから使える製品として、Homekit対応の製品を選びました。

VOCOlinc

スマートLED電球で部屋をカラフルに彩ろう!

スマートLED点灯イメージ
スマートLED電球で部屋をカラフルにしてみました

さっそく、フロアスタンドにスマートLED電球をつけて、グリーンに光らせてみましたが、いかがでしょうか?

なぞの生物
あ、妖しい・・

このようにスマートLED電球を使うと、部屋の照明の色を自由に変えることができるので、気分をリフレッシュすることができます。

気分に合わせて、部屋の彩りを変えよう

部屋の色は、心理的に様々な影響を与えることが知られています。

たとえば、赤系の色は食欲増進の効果があり、

フードファイター

逆に青系の色は、食欲を抑えてくれるそうです。

ダイエット

とはいえ、壁紙を換えたり、ペイントするのは大変ですよね?

スマートLED電球ならば、わずか2000円程度のコストで、部屋の雰囲気を気分に応じて自由に変えることができます。

ブルー

スマートLED ブルー
TV右のスタンドライトの上のランプだけ、スマートLEDをつけています。

Vocolinc SmartGlow L3をつかって、部屋を青く照らしてみます。

専用アプリ(LinkWise)をつかうと、1600万色の中から好みの色を設定できます。

スマートLED ブルー設定
コントロールするスマートLEDを選択します
スマートLED ピンク設定
直観的に色を選ぶことができます。

ピンク

スマートLED ピンク

桜の花をイメージしてピンク色にしてみました。

つかっているフロアスタンドは、電球を上下に2つ使用するのですが、今回は上部の電球だけスマートLED電球に換えてみました。カラフルに光るスマートLEDと、電球色に光る普通のLEDが、美しいコントラストを作ってくれます。

スマートLED ピンク設定
直観的に色を選ぶことができます。
スマートLED ピンク

パープル

スマートLED パープル

気分を換えて、癒やし効果があるといわれる、パープルにしてみました。

スマートLED パープル設定
スマートLED パープル

さいごに

さて今回は、部屋の気分を変えることができる、スマートLED電球についてご紹介してきました。

数年前に比べ、LED電球の値段は1/10程になり、かなりお求めやすい価格で販売されています。

自宅で過ごすことが多い今日このごろ。買い時は今でしょう!

スマートLED電球をつかって、気分をリフレッシュ。良かったら、ぜひ試してみてくださいね。

ではまた!

スマートLEDイメージ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次