スポンサーリンク
超簡単レシピ - 美味しい ラタトゥイユをご紹介します。
栄養価の高いパプリカがたっぷり入った、身体に優しいメニューです。アンチエイジングや美肌効果もあるこの一品、毎日の食卓に取り入れたいですね。
写真映えするので、インスタグラムやフェイスブックへの、フォトジェニックな1枚を投稿するのにピッタリ。
おしゃれ感があり、パーティーでも人気の一皿になること間違いなしです。
スポンサーリンク
Table of Contents
材料
基本
カゴメ トマト&バジルソース(330g)1ビン
パプリカ赤 1個
パプリカ黄 1個
ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1個
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ3
塩&こしょう 適量
お好みで
かぼちゃ 1/4個
しめじ 1袋
なす 1〜2本
ミックスビーンズ 1/2〜1缶
など、お好きな野菜(夏野菜が合います)
※野菜の量が多くなる場合は、さらに「トマト&バジルソース」、もしくは「トマト缶」を追加してください
下準備
1.野菜を洗う
2.野菜を切る(にんにくはみじん切り、それ以外は一口大にカット)
作り方
1. 炒める
(1)オリーブオイルで、カットしたニンニクを、弱火で炒める(ニンニクの香りが出る程度まで)(2)そこに、野菜を入れて、さらに炒める(野菜投入順:玉ねぎ・かぼちゃ → その他の野菜)
2. 煮る
(1)野菜全体に油がとおり、野菜の表面が少し透明になったら、トマト&バジルソースとローリエを入れる(2)蓋をし、30~40分くらい弱火から中火でコトコト
3. 味をしあげる
・味をみながら、しおとこしょうで味を調整する
ポイント
トマト&バジルソースを使う
トマト缶ではなく、あらかじめハーブやスパイスでしっかり味のついたソースを使うことで、簡単に味わい深い味になります弱火〜中火の低温で、ゆっくり炒め煮る
低温で調理することで、野菜の甘みが出て、より美味しくなります同じ野菜でも、少しサイズを変えてカットする
同じ食材でも、異なるサイズにすることによって、食感を楽しむことができますお好みでベーコンや鶏肉を加えても美味
私は野菜だけで作ることが多いですが、ベーコンや鶏肉を加えても美味しいです冷蔵庫で冷やしてさらに美味しく
冷蔵庫で冷やすと、野菜にしっとりと味が染み込んで、美味しいです。特に翌日が美味しくなっています。たくさん作って、冷蔵庫に作り置きしておくと良いと思いますあると便利な調味料&オイル
このラタトゥイユを作るときにお勧めの調味料&オイルを紹介
- ボスコ ハーブオイル オリーブ&ガーリック - にんにくが漬けてあり、オリーブとガーリックの香りがよいので炒める際や風味づけにおすすめ
- スパイスアップ ブラックペッパー(ミル付き)- 味の調整の際、ガリガリと挽くと、風味がでて美味しくなります
- マスコット サラダエレガンス - クレイジーソルトよりまろやかな味わいで、野菜や煮込み料理に合います
↓↓↓ パプリカはSNS映えするので、今ブームらしいですよ