こんにちは、茶子です。
沖縄の伝統文化と大自然の驚異を体験できる観光スポット、「おきなわワールド」の見どころと、クーポン情報をご紹介します。
沖縄へ行かれる方はぜひ参考にしてみて下さいね。
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- 初めての沖縄旅行へ出かける
- 2泊3日~3泊4日で効率よく沖縄を周りたい
- 女性が好きな沖縄スポットを知りたい
Table of Contents
おきなわワールドとは?
沖縄の観光というと北部へ出かける人も多いようですが、沖縄南部にあるここ『オキナワワールド』はぜひ一度は訪れてほしい場所の1つです。
おきなわワールドの園内には、神秘的で全長約5kmもある巨大な鍾乳洞『玉泉洞(ぎょくせんどう)』や、 築100年以上を経た沖縄の古民家が広がる『王国村』、世界唯一の『ハブ博物公園』、そして沖縄の伝統舞踊をアレンジした『スーパーエイサーショー』も開催されており、沖縄の自然・文化を体験するには最適な沖縄屈指の観光スポットです!
- 巨大な鍾乳洞『玉泉洞(ぎょくせんどう)』
- 築100年以上を経た沖縄の古民家が広がる『琉球王国城下町』
- 世界唯一の『ハブ博物公園』
- 沖縄の伝統舞踊『スーパーエイサーショー』
巨大な鍾乳洞『玉泉洞』!

まず、ご紹介するのは『玉泉洞(ぎょくせんどう)』です。 玉泉洞は30万年かけてつくられた全長約5km(見学コースは890m)にもわたる国内最大規模の鍾乳洞で、鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、そして年間100万人もの人が訪れるそうです。
遭難するほど広い巨大な鍾乳洞

玉泉洞は東洋一美しい鍾乳洞とも呼ばれていますが、その一番の特徴は全長890mに渡る大迫力の見学コース。

観光地の「鍾乳洞」は、5分から10分程度で気軽に見学できるスポットが多いですよね?
しかし、この『玉泉洞』はそれとはスケールが違います!
「玉泉洞」見学コースの890mという距離は、平らな地面ならば10分少々で歩けるわずかな距離ですが、湿気が多く足場がすべりやすい鍾乳洞の移動には30分以上かかります!
実際に見学してみると、とてつもない長さに感じるのです。

さらに、「玉泉洞」の見学コースは、縦方向に広大な空間が広がっており、見学コースのところどころに階段があるので、それなりに体力が必要です。
散々歩いて、もうすこしで出口だと思った時に「残り400m」という看板を観た時は、おもわずクラクラしてしましましたw.



膨大な年月をかけて作られた鍾乳石

鍾乳石は地下水中の炭酸カルシウムが成長したもの。この『玉泉洞』も30万年の時をかけてできたものです。
鍾乳石は今でも成長をつづけており、見学コースの通路の上にも堆積した鍾乳石が隆起している箇所がたくさんありました。

玉泉洞は珊瑚を主成分とした琉球石灰岩でできているため、圏外の鍾乳洞にくらべて乳石の成長が早く、わずか3年で1ミリ成長するそうです。
鍾乳石の成長速度は、土壌や地下水の水質によって様々で、1ミリ成長するのに100年かかるケースもあります。
築100年以上を経た沖縄の古民家が広がる『琉球王国城下町』

まるで琉球王朝時代の首里城の城下町のようですね。

怪しいシーサー?

「王国歴史博物館」は、琉球王国城下町の中にある琉球の自然・文化・歴史を分かりやすく紹介した博物館です。そこでは中国・台湾・韓国・インドネシア・ネパールなどアジア諸国の獅子(シーサー)が常設展示されています。
勇ましいシーザー像にまぎれて、一体だけ、ひときわ目立つシーサーがいました。

これはどこかで観たような??? そうです、謎解きイベント「ウエスト・コード」を探索している時に出会った、ライオン像に似ていますね。
世界唯一の『ハブ博物公園』

おきなわワールドの『ハブ博物公園』には、アナコンダ、アメリカニシキヘビ、ビルマニシキヘビなど、世界最大級の蛇を観ることができる「大蛇ビッグスリー展」の他、ワールドクラスのハブの資料館とハブのショーを開催しています。
ハブのショーの公演は1日5回行われています。
- 11:00 12:00 14:00 15:30 16:30 (年中無休)
沖縄の伝統舞踊『スーパーエイサーショー』

最後にご紹介するのは、おきなわワールド名物!「スーパーエイサー」のパフォーマンスです。
エイサーとは、本来は旧盆の先祖供養の集団舞踊のこと。
エイサー団「真南風(まふぇかじ)」の皆さんによるパフォーマンスでは、エイサーの他にも獅子舞など、沖縄ならではの伝統芸能を楽しむことができます!
スーパーエイサーの公演は1日4回行われています。
- 10:30 12:30 14:30 16:00 (年中無休)
おきなわワールドのクーポン情報
オキナワワールドにお得に入場するためのクーポン情報について調べてみました。
結論は、チケットサイト アソビュー(Asoview)での購入が一番お得です。
アソビューでチケットを購入することで、10%割引を受けられる上、アソビューのポイントが付きます。さらに、クレジットカードで購入するので、クレジットカードのポイントも付きますね。
アソビュー意外だと、ローソン、ファミリーマートでも10%割引でチケットを購入することができます。
↑ ↑
おすすめ
おきなわワールドのアクセス・営業時間・見どころ・所要時間
所在地 | 〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地 |
---|---|
アクセス | 那覇空港から車で約30分。 路線バス:琉球バス系統54番「前川線」/ 琉球バス系統83番「玉泉洞線」を利用し、玉泉洞前バス停下車 |
営業時間 | 9:00~18:00(入場は17:00まで) |
見どころ | 巨大な鍾乳洞・玉泉洞琉球王国城下町世界唯一のハブ博物公園スーパーエイサー パフォーマンス |
所要時間 | 2~4時間 |
問合せ | TEL:098-949-7421 おきなわワールド公式ページ |
入場料 |
フリーパス(玉泉洞・王国村・ハブ博物公園):大人 1,650円、子供 830円 (4才未満無料) ↑ ↑ ↑ ↑ |
さいごに
今回は、女性に人気の沖縄おすすめ観光スポットとして「おきなわワールド」をご紹介しました。
観光鍾乳洞とは思えない大迫力の「玉泉洞」を始めとして、100年前の古民家を移築した琉球王国城下町、スーパーエイサーのパフォーマンスや、ハブ博物公園ではハブのショーもご覧になれます。
ぜひ沖縄観光を予定されているかたは、ぜひ行って楽しんできてくださいね。
ではまた!