こんにちは、茶子です。
先日参加した体験型謎解きイベント『古書店まんせい堂奇譚(きたん)』が、ゲームのつくりもストーリーも素晴らしかったので、ご紹介したいと思います!
残念ながら『古書店まんせい堂奇譚(きたん)』のゲームキットは、2022年末で販売終了となりました。
歴史感じるマーチエキュート神田万世橋での謎解き..ラストには感動が待っていた
この謎解き「まんせい堂奇譚(きたん)」は、明治・大正時代の記憶を今も残す「マーチエキュート神田万世橋」(秋葉原駅より徒歩5分ほど)で行なわれています。
※ マーチエキュート神田万世橋については、以下の記事でも書いていますのでご覧になってみてください
小説を読みながらゲームを進め、かつて旧万世橋駅があった大正時代のこの地に思いを馳せながら、謎を解いていきます。
(写真はマーチエキュート神田万世橋にある大正初期のジオラマ)
謎を解いて解いて。ついに最後の謎を解くと...
そこには、グッと心を動かされる感動が待っていました。
そして、この感動の余韻に浸りながら、ゲームを終えることができました。
おしゃれなロケーションで行う心温まる謎解きは、デートにもおすすめ。もちろん、家族や友達同士とも楽しめます。
まだ参加されていない方は、ぜひ参加してみて下さい!
(写真奥が秋葉原の駅前、手前がマーチエキュート神田万世橋です)
古書店まんせい堂奇譚について
まずはイベント概要からお伝えします。
イベント開催と参加概要
開 催 日 | 2018年1月13日(土)~2019年12月30日(月) |
---|---|
開催場所 |
マーチエキュート神田万世橋 |
イベント内容 物語の主人公となり、小説を読みながら謎を解いていき、幻の小説を手にする 所要時間 2時間~ 必要な物 謎解きキット(1,000円税込)、インターネット接続が出来るスマートフォン
謎解きキットについて
- 謎解きキットは、マーチエキュート神田万世橋内にあるワインショップ VINOSITY domiで購入できます
- 複数人で謎解きを行う場合、1つの購入でも進められないことはないですが、小説を読みながら進めていくため、人数分あったほうが良いかと思います
(写真は、謎解きキットが買えるワインショップ VINOSITY domi)
主催者情報と関連サイト
株式会社タカラッシュ(公式ページ)
マーチエキュート神田万世橋(公式ページ)
(マーチエキュート神田万世橋のエントランスと古書店まんせい堂奇譚の看板)
謎解きの難易度や所要時間、ヒントサイトについて
難易度とヒントサイト
公式サイトによる難易度が星4つなので、難しい部類に入るのかもしれません。
個人的な感想は、前半はすごく簡単に感じましたが、後半でかなり難しく感じた問題がありました。実際に解けてみると「なにこれー」と笑ってしまうのですが..
謎解き初心者の方で、なかなか解けない場合は、公式ヒントサイト(謎解きキットの遊び方の書いてある紙にヒントサイトの案内があります)を参考に解くと良いです。ただヒントを見ると、問題がぐっと簡単に感じてしまうこともあるので、最初は出来るだけ見ないようにしたほうがいいかもしれません。
(マーチエキュート神田万世橋の施設内)
所要時間
所要時間は、2時間~という案内になっていますが、謎解き上級者の方でないともっと掛かってしまうと思います。
私は今回が謎解き3回目でまだ謎解きに慣れていないのですが、やはり4時間近くは謎を解くために使っていたと思います。
途中、ランチ、お茶(クラフトビールやワイン休憩)、ショッピングなどの時間も挟みつつ行ったので、合計で7時間くらいは「マーチエキュート神田万世橋」で過ごしていました。
(マーチエキュート神田万世橋内にあるフクモリのホットケーキが美味しそうでした)
古書店まんせい堂奇譚をフルに楽しむために
今回実際に参加してみて感じたこのイベントの楽しみ方をご紹介します。
マーチエキュート神田万世橋の建物内外をゆっくり散策
所要時間の章でも書きましたが、ほぼ丸1日、謎解き舞台となる「マーチエキュート神田万世橋」で過ごしました。
これだけ見ると、かなり長い時間だと思われるかもしれませんが、「マーチエキュート神田万世橋」は明治・大正時代と現在を交差するような不思議な雰囲気の空間で、実際の歴史の記憶も見られるため、長時間いてもまったく飽きることがありません。
また、カフェやレストランなど休憩するスペースもおしゃれで居心地が良いため、一度行くと長居したい気分になるかと思います。
謎解きだけで行くのはもったいない場所です。
ぜひ1日時間をつくり、旧万世橋駅やこの地の歩んだ歴史に思いを馳せながら、謎解きやショッピングなど楽しんで下さい。
(オシャレな小物などたくさんあり、ショッピングだけでも時間があっという間に過ぎてしまいます)
謎解き終了後はゆっくり余韻に浸ってから帰るも楽しい
冒頭でも書きましたが、謎解きのラストは感動します(え、私だけ?..いあ、きっとあなたも感動するはず ^^)。謎解きの小説や良くできたゲームの展開の余韻にも、浸りたくなるかもしれません。
そんな時は「マーチエキュート神田万世橋」のカフェやバルでお茶やお酒を楽しんでから帰られると、きっとすごく満足する1日になるかと思いますよ ^^
(私は、常陸野ブルーイング・ラボでチーズとオリーブのマリネ、クラフトビールとともに感動の余韻を楽しんでから帰路につきました)
写真好きなら、歴史を記憶する場所をカメラにおさめていこう
カメラが好きな方は、カメラを持って行かれるといいかなと思いました。
明治・大正時代に流行った西洋建築の歴史を感じる建物など、写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります。
最新の感想や口コミは、タカラッシュ!のページからチェック!
さいごに
タカラッシュ!さん主催の体験型謎解きイベントへの参加は、今回が3回目となりました。
どの謎解きも大満足でしたが、今回は特に感動で心に残る謎解きでした。
ちなみに、『古書店まんせい堂奇譚』の謎解きキットを購入した「ワインショップ VINOSITY domi」の方によると、イベント開始当初は一日に200組ものプレーヤーが殺到したそうです!凄い人気ですよね。
最近は一日100組程度に落ち着いたということなので、参加するなら今が狙い目かもしれません。また平日だと休日よりは人が少ないそうなので、時間が取れれば、平日に楽しむのもいいかと思います。
良くできた謎解きの展開、歴史と交差する小説の世界、そしてラストの感動、ぜひ楽しんでみてください!
他の謎解きの様子は、以下の記事に書いています。こちらもおすすめです。
コメント
コメント一覧 (2件)
歴史探偵の気分を味わえるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索すればヒットし、 小一時間で読めます。 北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。その1からラストまで無料です。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。 重複、既読ならご免なさい。 お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。 物語と観光地が絡むと興味が倍増します。気が向いたらお読み下さいませ。東大寺・ 毘盧遮那仏を造立した聖武天皇の外祖父が登場します。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。)
omachiさん、コメントありがとうございます。
日本で一番美しい八角堂とも言われる北円堂を舞台にした小説ですか。
面白そうですね。
たしかに、物語と観光地が絡むと興味や楽しさが倍増しますね。
情報ありがとうございます。読ませていただきます。