MENU

ロゴ

 

『地下謎への招待状2018』謎解きイベントに挑戦!感想・攻略ヒント・進め方など 

当サイトは実体験をもとにしたブログですが、広告リンクを含む場合があります
地下謎への招待状2018

こんにちは、茶子です。

新たな大型謎解きイベントが2018年10月1日から開催されます!

その名も東京メトロ『地下謎への招待状2018』

今年で第五回目の開催となり、これまでに、なんと! 19万人以上が参加しているとか。

東京中に仕掛けられた謎をときながらゴールを目指すという楽しい大型謎解きイベントには要注目ですね。

今回も、そんなワクワク楽しい謎解きの参加方法から、ネタバレなしのヒント攻略方法、感想まで、順次お伝えしていきます!

あわせて読みたい
『地下謎への招待状2019』謎解きイベントに挑戦!参加手順・攻略ヒント・進め方など こんにちは、茶子です。 大人気の謎解きイベント、東京メトロ『地下謎への招待状2019』が2019年10月15日から2020年2月16日まで開催中ですね。 これまでに累計28万人以上...
開催に関するお知らせ

2018年7月20日から開催の本イベント『地下謎への招待状2018』は、予定通り 2019年1月31日で終了しました!下記の謎解き&宝探しイベント(タカラッシュ!主催)も面白さと感動が味わえ、おすすめです。

興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。

目次

謎解きイベントとは?

謎解きイベントとは、実際の場所に出かけてヒントを収集し、ミステリーを解き明かす体験型イベントです。

紙の冊子に書かれてある謎を解きながら、謎解きイベントのWebサイトに答えを入力して、ゲームを進めていきます。

このブログでも、「消えた一億の謎」に始まり、「コンビニ謎解き」、「古書店まんせい堂奇譚(きたん)」、そしてすでに終了してしまいましたが「『ミステリーラリー2019』謎解きイベントが復活!参加手順・攻略ヒント・進め方 」などの謎解きゲームの模様をお伝えして、多くの方に記事をご覧いただいてきました。

あわせて読みたい
『ミステリーラリー2019』謎解きイベントが復活!参加手順・攻略ヒント・進め方 こんにちは、茶子です。 ミュージアムをめぐる謎解きイベントミステリーラリーが帰ってきました! 『ミステリーRally2019』が2019年7月20日から9月16日まで東京で開催さ...

 

東京メトロ『地下謎への招待状2018』の特徴とは?

それでは『地下謎への招待状2018』謎解きイベントの特徴を見てみましょう。

『地下謎への招待状2018』の企画運営はあのSCRAP!

今や空前の謎解きイベントブームです。

『地下謎への招待状2018』を企画運営するのは、謎解きイベント会社の雄である株式会社SCRAPです。

SCRAP社はリアル脱出ゲームを中心としたイベントの企画・運営などを行う日本の企業で、創立10年を迎えられたそうです。

今回も、SCRAP社 本気イベントということで、『地下謎への招待状2018』は難易度が高いことが想定されます!

緊張するなぞの生物
なんじゃとー!! ワシでも、謎を解けるかのぅ・・・

『地下謎への招待状2018』とはナゾトキ街歩きゲーム

ナゾトキ街歩きゲームとは、実際にプレーヤーが街を移動しながら謎を解いていく体験型謎解きイベントです。

『地下謎への招待状2018』は東京メトロと共同運営しており、複数のメトロ(地下鉄)の駅を巡りながら謎を解いていくことになります。

移動にメトロを使うため、駅間の移動にそれなりの時間が必要になる点に注意が必要です。間違えて、謎解きとは関係のない駅に移動してしまった場合は、下手をすると何時間もの時間をロスしてしまいます。

  1. 『地下謎への招待状2018』は実際に待ちを移動しながら謎を解いていく
  2. 『地下謎への招待状2018』では移動に東京メトロを利用する
  3. 謎を解くには、駅間の物理的な移動時間を考慮すること

『地下謎への招待状2018』は英語でもプレー可能!

謎解きイベントは今や日本だけではなく海外でも人気。

そして、さすが SCRAP。『地下謎への招待状2018』は、なんと英語版も用意されているのです! 

これで、日本語がわからない外国人の方々も一緒にプレーできますね。

注意

『地下謎への招待状2017』の情報によると、日本語版と英語版の問題はすべて同一というわけではありません。謎を解くカギが、言語に依存することもあるため当然ですね。

 

『地下謎への招待状2018』 基本情報

『地下謎への招待状2018』 基本情報は以下の通り。

期  間 2018年10月1日(月)~ 2019年1月31日(木)
参加費用 2,200円(税込 / 東京メトロ 24時間乗車券付き)
必要な物 謎解きキット(2,200円)、参加する時間、体力と集中力
所要時間 所要時間の目安は示されていませんが、昨年実施された『地下謎への招待状2017』 の情報を見る限り、謎解き上級者で2時間程度、長い方でも10時間程度でクリアしているようです。

『地下謎への招待状2018』の参加方法

『地下謎への招待状2018』への参加方法をお伝えしておきます。

『地下謎への招待状2018』謎解きキットを購入する

『地下謎への招待状2018』に参加するには、『地下謎への招待状2018』謎解きキットを購入します。

『地下謎への招待状2018』キットは2018年10月1日(月)~2019年1月31日(木)の期間、以下の場所で購入することができます。(販売時間は7時40分から20時(無休)

  • 東京メトロ上野駅
  • 北千住駅
  • 東京駅
  • 王子駅
  • 新宿駅
  • 渋谷駅
英語版のキット販売場所

英語版のキットは、以下の一部の駅のみでの販売となります。

  • 上野駅の定期券うりば
  • 北千住駅の定期券うりば(元旦を除く土日祝日のみ、9時30分~14時30分)
  • 東京駅、新宿駅の定期券うりば(元旦を除く土日祝日のみ、9時~14時)

謎解きキットは混雑すると販売制限される!?

2018.10.07 追記

どうやら「地下謎2018」は大人気の様子です! 混雑の場合は、謎解きキット(日本語版のみ)の販売制限が行われるという情報が入ってきました!!

なぞの生物

おお、それは大変じゃ! 徹夜で並ばないと買えないのかのぅ??

あまりにも混雑していると、謎解きにも重大な支障が出てしまいます。その点では、地下謎2018の運営方針はとても良心的ですね。

注意

午後1時以降に、販売制限となっているため、できるだけ午前中に謎解きキットを購入したほうがよいでしょう

筆記用具

参加冊子(捜査資料)の空欄を埋めたり、冊子自体を解答のヒントに使って書き込むため、筆記用具が必要になります。

私は、毎回謎解きにはパイロットのフリクション (こすると消える) ペンを持って行きます。これだと書き間違えた時でもすぐに修正できるので便利です。

ちなみに・・

謎解きキットにはペグシルが付属します!

参加中Web接続が可能なスマートフォン

謎を解いていく過程で、ゲームサイトにキーワードを入力し次のヒントを獲得していくため、インターネット接続ができるスマホが必要になります。

途中で電池が切れてしまうことがないようしっかり充電をしておきましょう。モバイルバッテリーも携帯しておくと安心ですね。

スマートフォン

 

お得な一日乗車券

『地下謎への招待状2018』キットには、東京メトロの24時間乗り放題チケットがついてきます。

もし二人でチャレンジするならば、(ここだけの話)キットをシェアして一緒にプレーすることも可能です。 そんな場合には、東京メトロの一日乗車券を購入しましょう!

東西線

東京メトロ 一日乗車券

金 額 大人600円、小児300円
有効区間 東京メトロ全線

東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券

もし、さらに効率的に移動したい場合は、こちらがオススメです。プラス300円で都営地下鉄も利用することができます!

金 額 大人900円、小児450円
有効区間 東京メトロ全線、都営地下鉄線全線

『地下謎への招待状2018』のネタバレ情報

謎解きは、ヒントやネタバレ無しで解くのが一番楽しいものです。

実際に『地下謎への招待状2018』の醍醐味の一つは、謎をといて次に行くべき駅を特定すること。

しかし、すでに『地下謎への招待状2018』について、ネタバレ情報があるのです。

なぞの生物
・・・なぜ、それを公表するのじゃ・・

必ず立ち寄る駅に「飯田橋」と「京橋」が確定

本当は、こういうのが、ナゾトキのネタバレになって一番よろしくないのです。

しかし、ニュースリリースで協賛先として「飯田橋セントラルプラザ」、「京橋エドグラン」という名前が公開されてしまっています・・・。 ということで、「飯田橋」と「京橋」には必ず立ち寄ることになるのでしょう・・。

謎解きドリンクの情報が公開

『地下謎への招待状2017』では、謎解き情報がプリントされている「謎解き専用ドリンク」が登場しました。謎解き専用自販機から専用ドリンクを購入することで、ゲームを進めるという演出があったのです。

さて今回は・・・・とみると・・・ 協賛企業に「アサヒグループ食品株式会社」と「コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社」の名前が!

ということは・・・いわずもがなですよね?

と思っていたら・・

やはり、地下謎のラッピングが施された自販機が、どこかに設置されるようです。

ドリンクの購入は、謎を解くために必須では無いということですので、謎を解く鍵は「ラッピングされた自販機に描かれた情報」ということになりそうですね。

謎解きミンティアも登場

協賛企業に「アサヒグループ食品株式会社」があった理由が分かりました。

地下謎2018のキットには、「ミンティアエクスケア ハーブミント(試供品)」が付属しているそうです! ということは、この「ミンティア」も謎をとく鍵ということですね!

おびえるなぞの生物
・・・こんなにネタバレしても、大丈夫なのか???

『地下謎への招待状2018』の感想

地下謎2018 謎解きキット冊子

謎解きキット冊子

2018.10.02 追記早速、地下謎2018の開始初日にチャレンジして来ました!

ゲームキット売り場には、特設の販売コーナーが!

地下謎2018 謎解きキット販売場所

地下謎2018 謎解きキット販売場所

 

こちらは、新宿の謎解きキット販売場所(定期券売り場)ですが、なんと、地下謎2018の謎解きキットの販売用の特設コーナーが設置されています!

謎が満載の謎解きキット

地下謎2018 謎解きキット

地下謎2018 謎解きキット

 

これが謎解きキットのパッケージです。 A4サイズのプラスティックホルダーになっています。

地下謎2018 謎解きキット 裏面

地下謎2018 謎解きキット 裏面

こちらは裏面です。 なにやら、いろいろな仕掛けがありそうですね? 実際に、キットに入っているものをフルにつかって謎を解いていきます。

地下謎2018の感想

では、実際に地下謎2018にチャレンジした感想をお伝えします。

自由度が素晴らしい!

地下謎2018で素晴らしいと思ったのは、その自由さです。

ゲームをクリアするには、すべての謎を解く必要はありません。 ゲームの序盤では、6個の謎が提示されますが、そのなかの2つを選んで解いていきます。

ゲームを解く順番に自由度があることで、数多くのプレーヤーが同じ場所に殺到することを防いでくれるんですね。

注意

まず6個の謎を選ぶ前に、よく説明を読んでください! 一つの謎には「最難関」との記載があります。 わたしは、それを読まずに最寄りの駅の謎を解いてしまいました・・・ ご注意ください!

残念がる、なぞの生物
できれば、「最難関」の謎にチャレンジしたかったのぅ・・・

サクサク解かないと一日では終わらない可能性も?

地下謎2018は、物理的に複数の駅を移動する必要があるため、サクサク謎を解いていかないとあっという間に時間がたってしまいます。

実際に、私も今回全く関係のない駅を訪問してしまい、1時間ほどロスすることに・・。 皆様は、くれぐれも以下の点はお気を付けくださいね。

大失敗したなぞの生物

ゲームキットの地図と現地の地図が合わないとのに、「きっと、地図がデフォルメされているんだよ・・・」と自分に言い聞かせて、全然関係ない場所を練り歩いていたのはワシじゃ。

注意

これが当てはまる場合は、訪問している駅が間違っているかも?

  • どうも冊子の地図と、実際の地図が微妙に違う・・・
  • まわりに謎解きキットを持った他のプレーヤーがいない

謎解き2018を知らない人々もザワザワさせる、数々の仕掛けが素敵

謎解き2018では、とても凝った仕掛けが用意されています!

地下謎2018 謎のピンク電話

地下謎2018 謎のピンク電話

 

中でも驚いたのが、大量の謎のピンク電話の登場です。

これは、一般の人々の往来が多い場所に設置されているため、謎解き2018を知らない一般の通行人の人々も、ザワザワしていました(笑)

通行人 A
何、あの電話?
ザワザワする通行人 B
チ・カ・ナ・ゾ? 何のこと? (ザワザワ)
地下謎2018 謎のピンクの電話

謎のピンクの電話! ものすごい仕掛けがありました!

 

このピンクの電話、いままでみたこともない!?素敵な仕掛けがありますよ! 地下謎2018 謎のピンクの電話

 

最終日直前の週末でも大混雑!

地下謎2018の終了直前の週末に、ピンク電話があるスポットを訪れました! なんともびっくりな大混雑でした!

地下謎

地下謎ももうすぐ終わり! 大混雑するピンクの電話(2019年1月26日撮影)

謎解き初心者から、上級者まで楽しめる仕掛けがある

地下謎2018では、謎の難易度もある程度選択することができます!

問題を解く中で、上級者から初級者までチャレンジする問題の難易度を選択することができるため、より多くのプレーヤーが一緒に楽しめるように工夫されていますね。

ただし、残念ながら最後の謎は初級者も上級者も同じ謎を解かなければいけませんでした・・・。 これは謎解き初心者には、少々悩む問題でしたね・・。

話したくてたまらない なぞの生物

ちなみに最後の問題では、1)冊子は破る必要はない、2)シールは全部つかわない、のじゃ

さいごに

今回は、2018年10月1日から2019年1月31日まで開催される『東京メトロ 地下謎への招待状2018』についてお伝えしてきました。

『東京メトロ 地下謎への招待状2018』は、ツイッターなど、ネットの上でもかなり期待度が高い謎解きイベントです。

ぜひ楽しんできてくださいね。

あわせて読みたい
『地下謎への招待状2019』謎解きイベントに挑戦!参加手順・攻略ヒント・進め方など こんにちは、茶子です。 大人気の謎解きイベント、東京メトロ『地下謎への招待状2019』が2019年10月15日から2020年2月16日まで開催中ですね。 これまでに累計28万人以上...
地下謎への招待状2018

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次