MENU

ロゴ

 

『鉄道探偵と消えた1億の謎』に挑戦してみた!参加手順・攻略ヒント・進め方などこれから参加する人へご紹介

当サイトは実体験をもとにしたブログですが、広告リンクを含む場合があります
駅においてある消えた1億の謎

こんにちは、茶子です。 体験型イベント『鉄道探偵と消えた1億の謎』に挑戦してきました。今日は、参加した様子や参加手順、攻略ヒント、進め方の注意点を、ご紹介したいと思います。

開催に関するお知らせ

本イベント『鉄道探偵と消えた1億の謎』は、予定通り 2018年3月21(水)で終了しています。

鉄道探偵シリーズの最新作です! 是非ご覧ください

あわせて読みたい
鉄道探偵と56年前の犯人|参加手順・進め方を紹介 こんにちは、茶子です。 無料の大型謎解きイベント、「鉄道探偵と56年前の犯人」が2020年1月10日(金)から2020年3月22日(日)まで、京王電鉄沿線及び都営地下鉄沿線とその...
  • 2019.01.12鉄道探偵シリーズ最新作「鉄道探偵と1/3の奇妙な手紙」のリンクを追加
目次

大人のための謎解きイベント「鉄道探偵と消えた1億の謎」がはじまった

『大人のための謎解きイベント 鉄道探偵と消えた1億の謎』が始まりましたね!

壁に貼ってあった消えた1億の謎の広告

駅にある『消えた1億の謎』のポスター

「鉄道探偵シリーズ」第4弾目となる今回のイベント、楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか?

私自身は今回が初めての参加でしたが、とても楽しませていただきました。

当初は1日で終えられると思っていたのですが、各駅の外へ出てのんびり散歩したりカフェでゆっくり寛いだりしていたら、結局終えるのに2日間かかってしまいました。

そして、解決編の最後を解いた時には「あはは、なにこれー」と、思わず大笑いしてしまいました。。^^

体験してみて感じたのは

  • 思ったより手応えのあるゲームだったこと
  • 普段降りることのない駅へ行くことになるため、ちょっとした旅気分が味わえること
  • 謎が全て解け終えたときの達成感があること

でした。  

無事すべての謎が解けたので、A賞のレストラン&エステティックプランに応募しようと思います。 当たるといいなあ。

今回は週末の参加でしたが、参加者 (参加者の方は黄色い冊子を持っているので分かります) の中には、お一人の方、お子様連れのご家族、恋人同士やご夫婦、2~10人くらいのお友達グループなど、さまざまな方々を見かけました。消えた1億の謎の冊子  

体験型イベント『鉄道探偵と消えた1億の謎』とは

このイベントは、東京都交通局と京王電鉄が主催し、タカラッシュ!が制作している体験型謎解きゲームです。 電車で移動しながら謎を解いていくというもの。 謎を解くことで賞品に応募できます。

鉄道探偵と消えた1億の謎のイベント概要

期  間:2018年1月27日(土)~ 2018年3月21日(水・祝)
賞  品:謎を解くことで賞品に応募できます。鉄道関連グッズをはじめ、レストラン食事券、上野動物園年間パスポートなどの賞品が用意されています
必要な物:参加冊子(捜査資料)、鉄道乗車券、参加中Web接続が可能なスマートフォン、参加する時間、体力と集中力
所要時間:(男編)3時間~、(女編)3時間半~、(解決編)15分~

参加手順

参加するための応募は不要です。まずは駅においてある参加冊子(捜査資料)を手に入れましょう。

(1)参加に必要なものを用意

参加冊子(捜査資料) 参加冊子が捜査資料となるため、冊子がないことには、調査・謎解きを進めることができません。 下記の駅の改札口近くで入手することができます。 駅においてある消えた1億の謎(駅においてある「消えた1億の謎」の冊子)

  • 京王線・井の頭線の各駅
  • 都営地下鉄の各駅(押上・目黒・白金台・白金高輪を除く)
  • 日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」および「西日暮里駅」

また、下記リンクよりダウンロードも可能です。 冊子ダウンロード 紙の冊子でないと謎が解きづらい問題もあるので、出来れば紙の冊子を手に入れることをおすすめします。

※ 冊子は8万部配布とのことですが、無くなり次第終了となってしまうようです。参加を考えている場合は、早めに一冊もらっておくといいかもしれません。  

筆記用具 参加冊子(捜査資料)の空欄を埋めたり、冊子自体を解答のヒントに使って書き込むため、ペンが必要になります。 ボールペンでも鉛筆でもなんでもいいかと思います。 私は、パイロットのフリクション (こすると消える) ペンを持って行きました。これだと書き間違えた時でもすぐに修正できるので便利です。<

 

参加中Web接続が可能なスマートフォン 謎を解いていく過程で、ゲームサイトにキーワードを入力し次のヒントを獲得していくため、インターネット接続ができるスマホが必要になります。途中で電池が切れてしまうことがないようしっかり充電をしておきましょう。

スマートフォン    

(2)電車に乗って「男編」「女編」の謎を解いていこう

「消えた1億の謎」の女編エリア

「消えた1億の謎」の冊子に載っている女編エリアの路線図です。詳しくは冊子をご覧下さい)

冊子とスマホが用意できたら、いざ謎を解いていきましょう。

謎を解くためには電車に乗る必要があります。移動が結構あるため、一日乗車券を利用する方がよいかと思います。

消えた1億の謎の男編エリア

「消えた1億の謎」の冊子に載っている男編エリアの路線図です。詳しくは冊子をご覧下さい

「男編」「女編」で移動エリアが違います。

それぞれのエリアと必要な乗車券は下記の通りになります。

男編 エリア:大江戸線、三田線、新宿線エリア 一日乗車券都営まるごときっぷ(1日乗車券)大人700円/小児350円(都営地下鉄各駅の自動券売機、都バス・都電の車内、日暮里・舎人ライナー各駅の自動券売機で発売)   

女編 エリア京王線、井の頭線エリア 一日乗車券京王線・井の頭線一日乗車券 大人900円、小人450円(京王線・井の頭線の各駅自動券売機にて発売)  ※どちらから解いてもいいようですが、個人的には男編の方が女編よりも簡単に感じました。なので男編から解くほうが楽かと思います。  

(3)男編と女編で手に入れたキーワードを使い「解決編」を解いていこう

解決編は男編と女編で手に入れたキーワードが必要になります。 ゲームサイトで、手に入れたキーワードを入力し、解決編を解いていきましょう。 解決編は、冊子さえあれば、自宅でもどこでも 解くことが出来ます。   お酒を飲みながら謎を解く私は「解決編」は、お酒を飲みながらゆっくり解きました (^^)  おつかれさまの乾杯 ♫

(4)手に入れたクリアキーワードを報告して賞品に応募しよう

解答し終えたら、さっそく賞品に応募しましょう。 3月21日23時59分が締め切りです。お忘れなく ☆ 解答報告と賞品応募ページ  

攻略のためのヒント

イベント参加中に食べたラーメン

イベントに参加した日はものすごく寒かったので、途中ラーメンをいただきました。美味し。

攻略のためのヒントが書かれたページが用意されています。 ヒントのページ

すぐに謎が解けない場合は、上記ページのヒントを参考にすると、よりサクサク解けるかと思います。 ただし、問題の中には、ヒントに頼り過ぎたがため複雑に考え時間が掛かってしまったものもありました。

ヒントを見ても分からない場合は、ヒントのことは一旦忘れ、問題に集中した方が解きやすい場合もあるかもしれません。 せっかくいろいろな駅へ行くチャンスです。ゲームだけに時間を使うのではなく、問題はさくっと解いて、余った時間を散歩やグルメに使いましょう。 

最新情報 Twitterで参加者の声や関連情報を見てみよう

スクロールしてTwitterを流れる参加者の声をチェックしてみましょう。 謎を解く鍵がかくされている..かも?

 

鉄道探偵と消えた1億の謎を100倍楽しむためのコツ

今回実際に参加してみて感じた「より楽しむためのコツ」をメモしておきます。  

防寒対策をしっかりしよう

ゲームに参加中、とにかく寒い思いをしました。電車に乗っている間はいいのですが、駅での移動や外へ出て散歩やご飯に行くときが寒くてかなり体力を奪われた気がします。 お子様連れで参加されている方も結構お見かけしましたが、寒い日には防寒対策をしっかりされて出掛けられた方がよいかと思います。 身体には十分気をつけて、楽しんでくださいね。  

駅で謎を解く鍵を見つけたら写真を撮ってその場を立ち去ろう

謎を解く鍵がある場所に参加者が集まってしまうと、後からきた参加者が謎を解く鍵の在処を探す楽しみがなくなってしまいます。

また、賞品は抽選のため、応募する人数がより少なければ当たる確率も高くなります。 他の参加者の楽しみを奪わぬよう、また、あえて他の参加者に答えの場所を教えることのないよう、謎を解く鍵を見つけたら、写真を撮ってすぐにその場を離れ、別の場所で問題を解くほうがいいかと思います。

そして、後から来た他の参加者が謎を解く鍵の場所を必死で探している様子を、遠くから眺めながらエールを送りましょうー ^^ 遠くから見守る        

がんばってー!!

 

体力的に厳しいようなら2日間に分けて楽しもう

さくさくとテンポ良く解いていけば、1日で完了するゲームです。 でも、移動が多いので、体力的に厳しいと感じる方もいるかと思います。

そんな時は無理をせず2日間に分けて進めるといいです。1日は男編。もう1日は女編という感じで。

イベント参加中に散歩

さくさく謎を解いていくのもいいですが、たまには普段降りない駅での散歩も楽しいです。一駅分散歩した途中の様子

それに、せっかく普段降りないような駅に降りたりするのですから、時間が許せば気持ちに余裕を持ち、数日に分けて散歩を楽しみながらゆっくり参加するのが良いです。 頑張りすぎない!も、このゲームを楽しむためのコツの一つですね ☆   

さいごに

私にとっては今回が初めての参加でしたが、頭と身体の両方を使って参加する体験型ゲームイベントは良い経験になりました。

普段降りないような駅で降りることになり、せっかくならと、隣の駅まで歩いて散歩をしてみたり、グルメを楽しんだり。。。

一人で黙々と謎解きに集中するもよし、家族皆んなで楽しむもよし、デートで利用するのもまた楽しいかと思います!  

『コンビニナゾトキ』『古書店まんせい堂奇譚』『ニホンバシ宝探し 幻の桜 人が織りなす物語』もおすすめです

以下のコンビニを巻き込んで展開する『コンビニナゾトキ』や感動のラストで終わる『古書店まんせい堂奇譚』もおすすめです

あわせて読みたい
攻略ヒント~コンビニナゾトキ何故スカーレット婦人..は最後の謎解きまで巧みな仕掛けが楽しい体験型イ... こんにちは、茶子です。 体験型謎解きイベント『コンビニナゾトキ CASE01 何故スカーレット婦人は消えたのか?』に挑戦してきました! なんとこの謎解き、コンビニまで...
あわせて読みたい
【古書店まんせい堂奇譚】謎解きの感想!歴史と調和したオシャレ空間「マーチエキュート神田万世橋」で... こんにちは、茶子です。 先日参加した体験型謎解きイベント『古書店まんせい堂奇譚(きたん)』が、ゲームのつくりもストーリーも素晴らしかったので、ご紹介したいと思い...

駅においてある消えた1億の謎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてもらえると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次