こんにちは、茶子です。
連日東京オリンピックの話題で盛り上がっていますね。
東京オリンピックの観戦チケットは、2019年5月28日までに抽選購入の申込みをすると、6月20日に抽選結果が発表されます。
抽選申込みが済んだ方は、当たることを祈りましょう!
さて今回は、抽選チケットが運悪く入手できない場合に備えて、以下の2つの方法についてご紹介していきます。
- 4つの観戦チケット入手方法
- 観戦チケットの当たるプレゼントに応募する方法
オリンピックを観覧するチャンスはできるだけ増やしておきたいものです。ぜひ、本記事を参考にチケットをゲットして下さい!
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- 東京オリンピック観戦チケットをどうしても入手したい
Table of Contents
もし抽選にはずれてしまったら!?
もし6月20日の「東京オリンピックの観戦チケット」購入の抽選にはずれてしまったら・・・?
そうです、まだ諦めるのは早いです!
ここから「東京オリンピックの観戦チケット」を手に入れる方法をご紹介していきます。
観戦チケットを入手する方法は4つ
東京オリンピックチケットの抽選販売にはずれてしまった場合でも、まだ4つの手段が残されています。
- オリンピック公式観覧ツアーのチケットを入手する
- オリンピック観覧チケットの先着順販売でチケットを入手する
- 公式チケット/公式リセールサービスを利用してチケットを入手する
- 東京オリンピック観戦チケットプレゼントに応募してチケットを入手する
1. オリンピック公式観覧ツアーのチケットを入手する
1つ目は、公式観戦ツアーに参加することです。
観戦ツアーは、東京2020オフィシャルパートナーの3社(KNT-CTホールディングス株式会社、株式会社ジェイティービー、東武トップツアーズ株式会社)から、
オリンピック観戦チケットに、電車/飛行機、ホテルがパッケージになった「オリンピック公式観覧ツアー」として発売されます。
本記事を執筆している2019年5月時点での詳細発表はまだですが、おそらく、「オリンピック公式観覧ツアー」も人気が殺到するため、抽選販売になることも予想されています。
ツアーの詳細等未決定事項については、最新情報が入り次第、下記の記事を随時更新します
2. オリンピック観覧チケットの先着順販売でチケットを入手する
2つ目は、先着順販売のチケットを入手することです。
2019年秋からオリンピック観戦チケットの先着順販売が始まります。
気になるのは、何枚のチケットが販売されるのかということ。抽選販売で購入されなかったチケットに加えて、この先着順販売用に追加のチケットが確保されているのか?という点です。
詳細情報は明らかになっていません。
2019年5月9日にオープンになった、東京2020大会公式チケット販売サイトにアクセスが集中したのはご存知のとおりです。
先着販売ではないということが分かって騒ぎは沈静化したのですが、今回は先着順の販売のため、チケット販売サイトが相当混雑することが予測されます。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
おすすめ度 |
(3.0/5.0)
|
3. 公式チケット/公式リセールサービスを利用してチケットを入手する
3つ目は、公式リセールサービスを利用することです。
東京オリンピックの開催が近づく2020年の春頃には、公式チケットサイトや、公式リセールサービスでチケットを入手することができます。
おそらく一定数のチケットは、このときまで販売されずに残されているとは思いますが、この時期に良い席が購入できるかどうかはわかりません。
過去に開催された大会では、「スポンサー用に良い席を確保しているため、大会開催の直前にチケットを購入したほうが良い席に当たる可能性あり」という噂もありますね。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
おすすめ度 |
(2.0/5.0)
|
4. 東京オリンピック観戦チケットプレゼントに応募してチケットを入手する
4つ目、今回オススメするのが、観戦チケットプレゼントへの応募です。
オリンピック開催直前まで、東京オリンピックのオフィシャルパートナーによる、オリンピック観戦チケットが当たるキャンペーン(懸賞)が数多く開催されるでしょう。
当たればラッキーという感覚で、気軽に応募してしまいましょう!
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
おすすめ度 |
(4.0/5.0)
|
観戦チケットが当たるプレゼントキャンペーンに応募!
なぜ、東京オリンピック観戦チケットプレゼントに応募することがオススメなのか? 解説していきます。
懸賞でプレゼントされるチケットは、一般販売チケットよりも良い席?
あくまで噂レベルではありますが、「東京オリンピック観戦チケットプレゼントで提供されるチケットは、一般販売のチケットよりも良い席が多いのでは?」といわれています。
「東京オリンピック観戦チケットプレゼント」などのイベントを開催できるのは、東京2020大会のオフィシャルパートナーだけです。

そして、東京2020大会のオフィシャルパートナーになるためには、ウン十億円といわれる多額のスポンサー料を支払わなければなりません。そんな大金を払って得られるメリットとは何でしょうか?
東京2020大会のオフィシャルパートナーには、東京オリンピック・パラリンピックのチケットが配布される?
東京2020大会のオフィシャルパートナーになると得られるメリットは、東京2020大会エンブレムなどのロゴマークの使用、商品/サービスのサプライ権(自社製品を東京2020大会の公式商品として独占的に提供する)、東京2020大会会場でのプロモーションなどの他に、観戦チケットの優先配布があると言われています。
そして、こちらも噂レベルとはなりますが、東京オリンピックのオフィシャルパートナーに配られるチケットは、一般販売されるチケットよりも良い席であるとも言われているのです。

実際、オフィシャルパートナーとしては自社の重要顧客を「東京オリンピック観戦」に招待し接待したいと考えるはず。となれば、さすがに「安価な席」ではなく、「一番高価なS席」のチケットが優先配布されていても不思議ではありませんね。
そのため、オフィシャルパートナー各社が実施する「東京オリンピック観戦チケットプレゼント」キャンペーンでは、一般販売しているよりも良い席が当たる(可能性がある)と思われるのです。
応募可能なお勧めチケットプレゼントキャンペーン
これから応募可能なオリンピック観戦チケットプレゼントキャンペーンご紹介します。
パナソニックのキャンペーン

パナソニックでは、キャンペーン期間中に対象商品を購入すると、東京2020オリンピック・パラリンピックが抽選で合計2020名に当たります。
私も、たまたまキャンペーン期間中にパナソニックの対象賞品を購入していたので、さっそく申込みましたよ!
第1弾
賞品 |
|
---|---|
応募期限 | 2019年4月1日〜11月30日 |
当選発表 | 2019年12月下旬(予定) |
応募資格 | 2019年3月9日〜9月30日に対象のパナソニック製品を購入 |
応募方法 | クラブパナソニック ID作成購入商品をWebで登録Webで応募 |
詳細情報 | Panasonic 東京2020オリンピックキャンペーンサイト |
第2弾
賞品 |
|
---|---|
応募期限 | 2019年12月1日〜2020年5月31日 |
当選発表 | 2020年6月中旬(予定) |
応募資格 | 2019年3月9日〜2020年3月31日に対象のパナソニック製品を購入 |
応募方法 | クラブパナソニック ID作成購入商品をWebで登録Webで応募 |
詳細情報 | Panasonic 東京2020オリンピックキャンペーンサイト |
P&Gのキャンペーン

P&Gは「皆で行ける!東京2020オリンピック体操決勝チケット(宿泊ホテル付)当たる! 」P&Gプレゼントキャンペーンを実施しています。
応募には、2,500円分の対象商品の購入が必要ですが、洗剤など普段から利用する製品ですから、それほど苦労しなくとも応募資格は得られますね。
賞品 |
|
---|---|
応募期限 | ~2019年7月14日 |
当選発表 | 2020年9月(予定) |
応募資格 | 2019年4月19日~6月30日に対象のP&G商品を2,500円(税込み)以上購入 |
応募方法 | Webで応募郵送で応募 |
詳細情報 | 「皆で行ける!東京2020オリンピック体操決勝チケット(宿泊ホテル付)当たる! 」P&Gプレゼントキャンペーン |
キヤノンのキャンペーン

キヤノンは、東京2020オリンピックゲット!チケット!キャンペーンを開催しています。
賞品 |
|
---|---|
応募期限 | 2019年2月19日~2019年6月17日 |
当選発表 | 2020年6月下旬~(予定) |
応募資格 | 2019年2月19日~6月3日に対象のキヤノンプリンターを購入 |
応募方法 | キヤノンイメージゲートウェイ ID登録Webで応募 |
詳細情報 | 東京2020オリンピックゲット!チケット!キャンペーン |
KNT-CTホールディングス株式会社のキャンペーン

KNT-CTホールディングス株式会社(近畿日本ツーリスト・クラブツーリズム)は、あなたの町からみんなでGO!GO!東京2020キャンペーンを開催しています。
メルマガに登録するだけで参加できるので、お気軽に応募できます!当選は1組だけと、狭き門ですがチャレンジする価値はあります。
メルマガは、KNTメンバーズとクラブツーリズムの二種類あり、両方に登録すると当選確率が2倍になるそうです!
賞品 |
|
---|---|
応募期限 | ~2019年6月30日 |
当選発表 | 2020年7月~(予定) |
応募資格 | 日本在住で、メルマガが受信できる環境にある方 |
応募方法 | KNTメンバーズ会員メルマガ登録クラブツーリズムメルマガ登録Webで応募 |
詳細情報 | 東京2020オリンピックゲット!チケット!キャンペーン |
さいごに
今回は、東京オリンピック観戦チケットの入手方法と、チケットプレゼントキャンペーンの応募方法をご紹介してきました。
キャンペーンへの応募は、メールアドレスやIDを登録するなど少し面倒な部分もありますが、オリンピック観戦チケットを入手する可能性を少しでも上げるために、ぜひとも応募しておくといいですね。
ではまた!