こんにちは、茶子です。
かごの屋のランチへ行ってきました。
かごの屋と言えば、しゃぶしゃぶ食べ放題を思い浮かべる人も多いかと思いますが、実はお肉だけでなく、和膳や会席料理などの和食が美味しいことでも人気がありますね。
ということで今日は、美味しいランチメニューの情報を、筆者のランチの様子を交えつつお伝えしていきます!
ランチメニューの提供時間は、店舗によって異なりますが、基本的には平日11:00~15:00 (or 16:00)が多いようです。
それ以外は通常のグランドメニューになります。詳しくはかごの屋店舗検索より行かれるお店を直接チェックしてみてください
かごの屋での食事を考えている人は参考にしてみてくださいね。
この記事はこんなあなたにお勧めです。
- かごの屋のしゃぶしゃぶ食べ放題に興味がある
- かごの屋のお得なクーポンを入手したい
- かごの屋の予約方法を知りたい
Table of Contents
かごの屋のランチメニュー&しゃぶしゃぶはどれも魅力的
かごの屋のランチメニューは和食好きにはかなり魅力的です。
お値段はめちゃめちゃ安いわけではないですが、メニュー内容と店内の落ち着いた雰囲気を考えると、リーズナブルに感じます。
そんなランチメニュー(季節の和膳、お肉定食、しゃぶしゃぶ食べ放題)を簡単にご紹介していきます。
季節の和膳と彩り和弁当
かごの屋のランチは、定番の和弁当から季節限定の天ぷら和膳まで、さまざまな彩り豊かな和のお食事がいただけます。
たとえば、以下のようなメニューがあります。
日替わりランチ | 数量限定の日替わりサービスランチ(880円) |
---|---|
和弁当 | 小松菜白和え、桜エビと野菜かき揚げ、刺身、茶碗蒸し、香の物、御飯、汁物(990円) |
上にぎり寿司和膳 | 寿司、桜エビと野菜かき揚げ、茶碗蒸し、そば(1490円) |
なでしこ弁当 | 豆腐、天然鯛天ぷら、若竹煮、小松菜白和え、茶碗蒸し、桜葉炙り鶏包み焼き、十穀ご飯、香の物、汁物(1390円) |
大海老と穴子の天重和膳 | 大海老と穴子の天重、うどん・蕎麦、茶碗蒸し、香の物(1490円) |
ハンバーグ・ステーキ・すき焼き定食
ハンバーグ・ステーキ・すき焼き定食もあります。私は実は注文したことがまだないのですが、このレストランはお肉が美味しいので、お肉定食も期待できます。
肉を使った料理を食べたい、でもしゃぶしゃぶ食べ放題は多いかなという時には、ぴったりのメニューです。
かごの屋ランチ(ハンバーグ・ステーキ・すき焼き定食)メニュー
天丼・カツ丼やお蕎麦
天丼やカツ丼といった丼物と、お蕎麦やうどんといった麺類のセットメニューも美味しそうです。蕎麦は、プラス100円で茶そばにも変更もできます!
海老天丼と麺 | 海老天丼、蕎麦または、うどん(890円) |
---|---|
豚フィレカツ丼と麺 | 豚フィレカツ丼、蕎麦または、うどん(990円) |
二味まぐろ丼と麺 | 二味まぐろ丼、蕎麦または、うどん(1390円) |
しゃぶしゃぶ食べ放題「ご馳しゃぶ」
そして、定番のしゃぶしゃぶ食べ放題「ご馳しゃぶ」!
ご馳しゃぶのメニューは以下の4つから選べます。
厳撰豚コース |
厳撰豚
|
---|---|
上撰牛コース |
上撰牛、厳選豚
|
イベリコ豚コース |
イベリコ豚、上撰牛、厳選豚
|
黒毛和牛コース |
黒毛和牛、イベリコ豚、上撰牛、厳選豚
|
実は「ご馳しゃぶ」、ランチとディナーでの価格差がありません。
と聞くと、ランチで食べると何となく損をした気分になりません?
でもなぜか、ランチでもついつい頼んでしまうのです・・w。なぜだろう?と考えてみると
食べ放題というと「クオリティが少し下がるのでは?」という期待を裏切り、かごの屋のしゃぶしゃぶ食べ放題は、クオリティが高いのです。
お肉はもちろん一品料理まで、会席料理をいただく和食屋さん並みのお料理の美味しさをたもっているところが魅力です。
そして結局今回も・・・
平日ならさらにお得!ランチ予約プラン「オシャベリーゼ」で昼宴会をしよう!
さて、私のランチ紹介へうつる前に、もうひとつ、平日限定ですがお得で楽しそうな「オシャベリーゼ」という予約限定プランをみつけたので、紹介させてください。
オシャベリーゼは、ソフトドリンク3時間飲み放題がついてくるランチメニューです。
下の写真の「花かご弁当コース」(2000円)「松花堂弁当コース」(3000円)、それから「豚しゃぶ食べ放題コース」(3000円)の3つから選べます。プラス990円でお酒の飲み放題もつけられます。
このプランの良いなあと思うポイントは
- 彩り豊かで品数豊富な和弁当や食べ放題がリーズナブルに頂ける
- ソフトドリンク飲み放題込み(アルコールプラス990円)
- 制限時間がゆったり180分
というところです。平日にお時間があればぜひお試しを!
私も平日に友達や家族とゆっくりランチの時間がとれる日があれば、ぜひ利用してみたいと思います。
定番のしゃぶしゃぶ食べ放題「ご馳しゃぶ」を注文
はい、ではランチの様子をご紹介していきます!
今回筆者がいただいたのは「厳撰豚コースのプレミアムコース」(2,990円)です。
いあ、本当は黒毛和牛コースをいただきたかったのですがね・・ですがね・・・財布を見たら・・・・・・・
ではさっそく、いただいていきます!
まずは出汁を選ぶ
しゃぶしゃぶのお出汁は、以下から2種類を選びます。
- すだち香る鯛だし
- つゆだし
- 昆布だし
- すき焼きだし
- 鶏コラーゲンだし
今回は「すだち香る鯛だし」と「つゆだし」を選んでみました。
「すだち香る鯛だし」は風味があって美味しかったです。「つゆだし」も美味しいのですが、「すき焼きだし」の方が味に変化がでて良いかも?
しゃぶしゃぶのお肉と具材
最初に、しゃぶしゃぶのお肉とお野菜が運ばれてきました。
最初のお皿を食べ終わると、追加のお肉やしゃぶしゃぶの具材(野菜、つみれなど)をタッチパネルから行うことができます。
かごの屋の良いところは、注文式なところ。セルフサービスと違いタッチパネル1つで注文できるため、とっても楽です。
うん、お肉がふわふわ柔らかくて美味しいっ!
サイドメニューも種類豊富で美味い
一品料理も注文していきます。これもタッチパネルから簡単オーダー。
ちなみに、しゃぶしゃぶ食べ放題は「プレミアムコース」と「スタンダードコース」があります。
コースの違いは以下の通りです。
- スタンダード:しゃぶしゃぶお肉・具材、一品料理(さらだ、茶碗蒸し、から揚げ、フライなど)
- プレミアム:上記スタンダードコースのメニュー
+ 季節の逸品料理(天ぷら・お刺身・グラタンなど季節のものを使った料理)、握り寿司、串揚げ
今回私が注文したのは「プレミアムコース」。いただいたお料理を順にご紹介します。
茶碗蒸し
とろとろで具沢山な茶碗蒸しです。
あさりとよもぎ生麩のチーズグラタン
たっぷりアサリとモッチリよもぎ生麩のチーズグラタン。
タケと桜海老の具沢山ポテトサラダ
春の竹の子と桜海老がたっぷり、本当に具沢山で嬉しくなるポテトサラダ。
つづいて海鮮系いきます!
甘海老のお造り
甘海老のお造りは、とろっとろの食感と海老の甘みが濃縮した味でした。
にぎり寿司
にぎり寿司。写真に写っているのは、まぐろ・玉子・炙りとろですが、とりあえず全部注文してみましたw。一貫から注文できるのがいいですね。
続いて、フライ系いきます!
串揚げ
串揚げは6種盛合せ、もしくは一本単位で注文できます。豚、いか、海老、なす、れんこん、アスパラなどがあります。さくっさくな食感でいくらでもいただけそうです!
天ぷら
天ぷらは、天然鯛と菜の花の天ぷらでした。揚げたてサクサクで旬のものが味わえるなんて幸せ。
そろそろお腹が膨れてきました・・・
しゃぶしゃぶお肉を7皿くらい食べたところでギブアップ。締めのお雑炊をいただきました。出汁がきいて優しいお味。
そして、最後にデザート。スイーツ用の別腹がありました。
ふぉ~、美味しかったです!
ごちそうさまでした!
予約は必要?かごの屋全店舗と予約
かごの屋は、いつも混んでいる印象です。また、お食い初めといったお祝い事や法事等で利用されることも多いようです。
ですから、予定さえ分かっていれば予約をすると安全かと思います。もちろん直接行っても入れますが、待つことがあります。
予約は、以下の全国店舗情報から行きたい店舗を検索し、各店舗に直接電話してください。個室・子供連れ対応・バリアフリー・駐車場情報なども以下のページから確認することができます。
かごの屋をお得に!クーポン・メルマガ・ごちそうさまメンバー情報
かごの屋でお得に食べるには、以下の3つの方法があります。
クーポン
各店舗ページにクーポンが載っています。ただし全店舗同じクーポンというわけでなく、店舗ごとにクーポン内容は異なり、店舗によってはないところも。まずは確認してみてください。
メルマガ会員登録
メルマガ会員登録をすると、お得なクーポン情報から最新メニュー情報までメールで受け取ることができます。
ごちそうさまメンバー登録
ごちそうさま会員になると、毎回食事のたびにポイントがたまり食事と交換することができます。また、バースデーサービスや月2回の甘味や飲み物サービスが受けられるため、よく行く方は会員登録をしておくと良いかと思います。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今日は「かごの屋」のメニューや食事の様子などお伝えしてきました。
美味しい和食を食べると幸せな気分になれますね。ぜひ行かれてみて下さいね!(^^)/