こんにちは、茶子です。
海が大好きな私は、海はもちろん、時々近くの水族館へ足を運んでは、イルカや海の生物たちに癒されております。
今日は、そんな 癒されスポット”水族館” の中でも、感動と驚きのショーが繰り広げられる「横浜・八景島シーパラダイス」をご紹介したいと思います。
弾ける・癒される・心ときめく ♫ 遊びが満載の「横浜・八景島シーパラダイス」
八景島シーパラダイスは、神奈川県横浜市の八景島にある複合テーマパークです。
園内には、今回ご紹介する水族館をはじめ
- 絶叫サーフコースターから癒しのメリーゴーランドまで約21種類ほどのアトラクションが楽しめる遊園地
- 海の動物オリジナルグッズやお菓子、ハワイアン雑貨などのお土産が買えるショッピングモール
- 満腹ブュッフェ・海の幸バーベキュー・世界の料理のフードコートなどの、バラエティ豊かなレストラン
などがあります。
「お子様やご家族との感動の体験♪」を楽しんでみたり…
「恋するカップルの心ときめく体験♡」を楽しんでみたり…
子供から大人まで一日中遊べる心踊るテーマパークとなっています。
(写真は触手の長さが1mをも超えるアカクラゲ)
また園内では、様々な期間限定イベントも開催されるので要チェックです。
下の写真は、先日の bincan-fes/ビンカンフェス(クラフトビールと缶詰フェア)の様子。
美味しいクラフトビールや珍しい缶詰など、楽しませていただきました。
そして、この夏見逃せないイベントは、毎夜開催される「スカイライトマジック~夏祭り」「アトラクションイルミネーション」、毎週土曜とお盆に開催される「花火シンフォニア」。 開催時間をチェックし、ぜひ参加してみてくださいね ♪ ♪
横浜・八景島シーパラダイス
アクセス:シーサイドライン八景島駅より徒歩5分
営業時間:8:30-21:30(夏季・休日 ~22:30)
料金案内:ワンデーパス(全アトラクション)大人5050円/ アクアリゾーツパス(4つの水族館)3000円など。詳しくは下記ホームページ参照
問合わせ:045-788-8888(テレフォンインフォメーション)
公式ページ
すごい!感動すること間違いなしの必見2つのショーとは
ここでは、八景島シーパラダイスへきたらぜひ見ていただきたい感動のショーをご紹介します。
驚きと興奮のサーディンラン!イワシの大群が乱舞する姿は圧巻の一言…「スーパーイワシイリュージョン」
サーディンランはご存知でしょうか。
イワシの大群がまるで”一つの巨大生物” かのようにうねりながら泳ぐ様。壮大で、異様ともいえる光景。
そんな息をのむサーディンランをひと目見ようと、多くのダイバーは異国の地を訪ね、遠い海へと出かけていきます。
そんなダイバーなら誰もが憧れる、イワシの大群が織りなす“狂喜の乱舞”。
「スーパーイワシイリュージョン」では、そんな感動の光景を誰でも手軽に見ることが出来るのです。
これは本当に凄いこと。一見の価値です。
参考までに、ショーの映像を載せます。が、実際の体験はこの映像の何倍も感動するものなので、ぜひ「スーパーイワシイリュージョン」まで足を運んで見ていただきたいです。
「スーパーイワシイリュージョン」開催情報
ショー会場: アクアミュージアム1F「群れと輝きの魚たち」水槽
スケジュール: 入場時にもらえる「今日のシーパラスケジュール」を確認
ショータイム: 約20分間
豪華キャスト: 5万尾ものマイワシ、サメ、エイ、マサバ、アオリイカなど
ただのイルカショーでは終わらない!心踊る「海の動物たちのショー」に参加して弾けよう♪
八景島シーパラダイスに来たら、是非おさえておきたいショー。それが「海の動物たちのショー」です。
このショーでは、バンドウイルカ、ハシナガイルカ、シロイルカといった可愛いイルカたちをはじめ、ペンギン、アシカ、セイウチなど愛嬌のある海の動物たちが勢ぞろい。
音楽のリズムにのり、華麗なジャンプからノリノリダンス、驚きのアクロバティックまで、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。
感動の渦で一体感に包まれる会場と海の動物たちのパフォーマンス..
必見です。
「海の動物たちのショー」開催情報
ショー会場: 「アクアスタジアム」タテ20m×ヨコ35m×深さ6m 水量3,500トンもの巨大プール
スケジュール: 1日3〜7回 ※詳しくは、入場時にもらえる「今日のシーパラスケジュール」を確認
ショータイム: 約30分間
豪華キャスト: イルカ、セイウチ、アシカ、ペンギンなど
八景島シーパラダイスのチケットをお得な割引価格でゲットしよう
ここでは、八景島シーパラダイスのチケットが割引価格で購入できる とっておきの2つの方法 をご紹介します。
Yahoo!JAPAN 会員制割引優待サービス「デイリーPlus(デイリープラス)」を賢く利用
まずは、Yahoo!JAPANが提供する会員制割引優待サービス「デイリーPlus(デイリープラス)」。
私自身や家族は、このデイリープラス会員の優待サービスを利用し、様々な特典を受けています。
有料会員制ではありますが、他の割引サービスに比べ割引率が高いので、結果としてはお得に利用することができます。
例えば、八景島シーパラダイスのチケットを購入する場合、20%もの割引になってしまったりします。
- ワンデーパス(遊園地から水族館まで全て利用可能となるチケット)大人 通常 5050円 –> デイリープラス価格 4000円
- アクアリゾーツ パス(4つの水族館で利用可能となるチケット) 大人 通常 3000円 –> デイリープラス価格 2400円
また、割引き価格で事前購入しておくと、場内チケット売り場の長蛇の列に並ぶことなく、誰よりも早く入場することが出来るので便利です。
この優待サービスでは、もちろん八景島シーパラダイスだけではなく、映画・レストラン・旅行・レンタカーなどを含む1,000,000件以上もが割引き対象となるクーポンが用意されています。遊びが楽しいこれからの時期、かなりお得になるはずです。
通常は月額540円かかる会員利用料ですが、今なら1ヶ月間無料というキャンペーンもやっています。まだ利用されていないという方は、この機会にぜひ試してみては、いかがでしょうか。また無料期間中に退会すれば一切料金が発生しないため、気軽に試してみることができるのも嬉しいポイントです。
そしてさらに嬉しい情報が。「1ヶ月分無料」のキャンペーンが、下記リンクからの会員登録なら、なんと2ヶ月分も無料となります。
「asoview!(アソビュー)」を利用して割引チケットを購入
上記でご紹介した「デイリーPlus(デイリープラス)」の会員サービスを利用しない場合は、「asoview!(アソビュー)」が便利です。
割引率はデイリープラスより低くはなりますが、無料で会員登録ができるので、よりお手軽に購入することができます。
下記リンクよりアソビューのホームページに行き、「八景島シーパラダイス」で検索すると割引チケット一覧が表示されます。
頻繁にアミューズメント施設・グルメ・映画などの遊びでチケットを購入する場合には、やはり「デイリーPlus(デイリープラス)」がお勧めですが、有料会員になるほど遊びには行かないかなという方には、この「アソビュー」を利用したチケット購入がおすすめです。
八景島まで来たら行っておきたい周辺の観光・名所・美味しいもの
ここでは、八景島近辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
三笠公園 と 戦艦「みかさ」
三笠公園は白浜海岸に隣接した爽やかな海風とのんびりした雰囲気が特徴の公園。美しい芝生やステージなどがありイベントも楽しめます。
そしてここでの一番の見どころは、1904年に始まった日露戦争で大活躍した 戦艦「三笠」です。
戦争を戦い抜いた世界三大記念艦として、1926以来ここ白浜公園に多数の記念品とともに収蔵されています。
全長122m、幅23m、排水量15140トンもの艦体は近くで見るとかなりの迫力です。
艦内は見学可能なので、ぜひ見学してみましょう。
公園へのアクセス
電車:京急横須賀中央駅より徒歩15分
車:横浜横須賀道路横須賀インターチェンジから本町山中道路終点、国道16号線の三笠公園入り口を左折
※車の場合は、公園の隣に「三笠公園駐車場」があり、1時間まで410円で駐車することができます。
艦内入場情報
開放時間:4月~9月 9:00~17:30、3月・10月 9:00~17:00、11月~2月 9:00~16:30
入場料:観覧料金600円、高校生300円、小・中学生無料
よこすかポートマーケット
よこすかポートマーケットは、「地産地消」「旬産旬消」をテーマにした地場産物総合販売所です。地元の特産物・新鮮な魚介類・取れたて野菜などが並ぶマーケットはテンションがあがります。近くにある「猿島」でのBBQの食材や飲み物等の調達マーケットとしても便利です。
また、ピザ・横須賀バーガー・お蕎麦・新鮮な海鮮丼など、店内でいただけるメニューも人気です。中でもお勧めは、地元で取れた食材を使って作られるジェラート。定番のミルク味から、塩トマト味、マンゴー味、どれをとっても美味しく、濃厚かつフレッシュ感たっぷりのジェラートです。
よこすかポートマーケット
住所:神奈川県横須賀市新港町6
電話:046-823-1967
営業:10:00~19:00(マーケット) / 11:00~21:00 (レストラン)
横須賀本町どぶ板通り商店街
よこすかのディープな文化に触れるならここ「どぶ板通り」商店街がおすすめです。
全長300m程の通りに、アメリカと日本の文化がミックスしたような雰囲気あるお店が軒を連ねています。
またこちら、スカジャンの発祥地としても有名だそう。
横須賀ネイビーバーガーや海軍カレーなどの名物料理もここで味わえます。
公式ページ
アクセス
電車:京急本線汐入駅より徒歩3分、横須賀中央駅/JR横須賀線横須賀駅より徒歩10分。
車:横浜横須賀道路・横須賀ICを降り本町山中有料道路を走ると出口のすぐそば。
横須賀ネイビーバーガーと海軍カレー
そして、横須賀まできたらやはり食べておきたいのが「横須賀ネイビーバーガー」に「海軍カレー」。
写真は、横須賀ネイビーバーガーで人気のお店TSUNAMI(つなみ)公式ページ でいただいた「オバマバーガー」。
しっかりとした味が特徴の牛肉のパテが豪快です。トマトやレタスなどのフレッシュ野菜、濃厚なゴルゴンゾーラチーズ、サクッと揚がったオニオンフライの相性がとてもよく、美味しかったです。横須賀ネイビーバーガーは、かなりボリュームがあるので、お腹を空かせていくと良いですね。
「海軍カレー」は、上記でご紹介した「よこすかポートマート」でも買えるので要チェックです。かなりの種類の海軍カレーがあり、見ているだけでも楽しくなります。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今日は、横浜・八景島シーパラダイスと水族館で行われる感動のショーを中心に、周辺の観光地(三笠公園・戦艦みかさ・よこすかポートマート・どぶ板通り商店街)と美味しい名物料理(横須賀ネイビーバーガー・海軍カレー)も併せ、ご紹介してきました。
電車ではもちろん、ドライブコースとしても楽しい場所です。ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか ☆
ではまた。
コメント