こんにちは、茶子です。
今年ももう7月。
といえば… そう、お祭りの季節です! ♡
ということで今日は、7月に開催されるお祭りやイベントを集めてみました。
どれもこれも今すぐ行きたい魅力的なイベントばかり。この夏もめいっぱい楽しんでいきましょう! ♪
まずは、先日訪れたOMOHARA BEER FOREST(東急プラザ表参道原宿) でのイベントの様子からお伝えしていきたいと思います。
OMOHARA BEER FOREST(表参道)
ヤッホーブルーイングの人気クラフトビールがなんとドラフトで楽しめるというイベントが、この夏もやってきました。場所は「おもはらの森」、癒しの空間。
原宿・表参道の雑踏を抜け、神宮前交差点にある「東急プラザ表参道原宿」の6階の屋上に上がると、緑豊かな「おもはらの森」はあります。
ウッドデッキと緑に囲まれ、心地よい風が流れるその場所は、眼下の雑踏とは別世界のよう。
ドラフトで提供されるクラフトビールは、コクがありクリーミーな喉越し。フードもまた、ビールのコクに負けないラインナップです。ローストチキンはおすすめの一品です。
ぷは〜… 爽やかな風に吹かれながら飲む、クラフトビールは格別でした! ♡
開催場所:東急プラザ表参道原宿 6階屋上テラス「おもはらの森」
開催期間:2017/06/16(金) ~ 2017/09/10(日)
営業時間:平日16:00~22:00・土日祝日12:00~22:00
入場料 :入場無料 / 飲食は有料
問合わせ:東急プラザ表参道原宿 03-3497-041
公式ページ
高尾山ビアマウント(高尾山)
ここは、最高の贅沢、標高500メートルの山中のビアガーデンです!
山の爽やかな風を感じながら飲むビールは、何ものにも代えがたい体験。
和食・洋食・中華の常時30種以上あるフードはすべて食べ放題となっています。ドリンクは、ビールをはじめ、ワイン、カクテル、サワー、ソフトドリンクなどなど、充実のラインナップがナイス。
お席は、以下の3タイプから選べます。
・もっとも高い位置にあり夜景好きにおすすめな「スラブ」
・自然溢れる森の中に位置する「ガーデン」
・屋内で落ち着いて楽しめる「ホール」
[7月イベント情報]
・ 5(水)~7(金): 七夕祭り
・ 13(木):ハイネケンday
・ 18(火)~31(月):八王子トウモロコシ祭り
開催場所:高尾山
開催期間:2017/6/15(木) ~ 2017/10/15(日)
営業時間:平日 15:00分~21:00 土日祝 14:30~21:00 (6/15~7/14) / 13:00~21:00 (7/15~10/15)
入場料 :飲み放題・食べ放題2時間制バイキング料金 男性(高校生以上)/ 女性(高校生以上) 3,300円 / 中学生 2,500円 / 小学生 1,500円 / 未就学児(3歳~) 500円
問合わせ:高尾山ビアマウントまで TEL&FAX:042-665ー9943
公式ページ
みたままつり (靖國神社)
昭和22年に戦歿者のみたまを慰霊する為に始まった「みたままつり」。いまは東京の夏の風物詩とし欠かせないものとなっています。
3万灯のみあかしが夜空を美しく彩る様は圧巻。まさに「光の祭典」と呼ぶにふさわしい美しさが広がります。
本殿で毎夜行われる祭儀や、みこし振り、青森ねぶた、各種芸能などの奉納行事も見逃せないイベントとなっています。
開催場所:靖國神社
開催期間:2017/7/13(水)~2017/7/16(日)
営業時間:6:00~21:30
入場料 :入場無料
問合わせ:靖國神社社務所 TEL:03-3261-8326
公式ページ
ハワイエキスポ2017(渋谷ヒカリエ)
ハワイ州観光局が開催する、ハワイを5感で楽しめる盛りだくさんな内容のイベントがここ「ハワイエキスポ2017」です!
開催される様々なプログラムを通して、ハワイの魅力にどっぷりと浸かれること間違いなしです。
[プログラム一例]
- ミュージックライブでハワイを感じる
- ハワイの歴史を知る
- ワークショップでハワイを学ぶ(ウクレレ・ハワイアンキルト・レイメイキング・ファブリックリースなど)
- トークセッションでハワイの魅力を知る(ハワイアンスピリット・マウイの真実・アロハに生きるハワイアンの教えなど)
- ハワイ日系人の歩みを知る
また、参加企業の豪華な出展も見逃せません。渋谷にいながらにしてまるごとハワイを体験ができるのではといった内容になっています。
- 「野生のイルカと泳ぐ」「ハワイでヨガ」「島内一周」などのハワイならではの魅力的なツアーを紹介
- 訪れた人々に歴史の痕跡と真実を巡る機会を提供する「戦艦ミズーリ記念館」
- ハワイバケーション・旅行の紹介
- ハワイガイドブック
- ハワイアンフード、雑貨、ジュエリーなどの物販
- レンタカーやワイキキトロリーの紹介
誰もがハワイの虜になってしまいそうなこのイベント、見逃す手はありません。
開催場所:渋谷ヒカリエ 9Fヒカリエホール & 11F Hikarie カンファレンス
開催期間:2017/7/15(土) ~ 2017/7/17(月・祝)
営業時間:10:00-17:00 (最終日は 10:00-16:00)
入場料 :入場無料
問合わせ:ハワイ州観光局
公式ページ
アフリカヘリテイジフェスティバル in 東京(新宿)2017(新宿中央公園)
アフリカの伝統文化や魅力に触れる機会がやってきました!下記プログラムを通して、アフリカの素晴らしい文化を思う存分満喫しましょう!
• 生演奏ライブステージ・パフォーマンス
• アフリカはじめ世界の料理まるごと体験フードコート
• かわいい&めずらしい各国の雑貨&民芸品バザール
• 伝統太鼓ジェンベ体験ワークショップ
• アフリカンパレード(7月15日(土)10:30~。一般参加者大募集中)
※アフリカヘリテイジコミティーは、アフリカと日本をつなぐ架け橋となり、将来の日本とアフリカの子供達が直接交流できる機会がつくられるようになることを願っています。そのため、イベントのチャリティー活動による支援金は、アフリカの子供達のためだけではなく、 一部を日本の養護施設の子供達や東日本大震災・被災地の子供達の支援のための寄付にも充てられているそうです。すばらしいですね。
開催場所:新宿中央公園・水の広場
開催期間:2017/7/15(土) ~ 2017/7/17(月・祝)
営業時間:10:00~21:00(最終日は10:00~17:30)
入場料 :入場無料
問合わせ:アフリカヘリテイジコミティー TEL:045-479-2275, 042-707-1900 E-mail: info★africaheritage.jp
公式ページ
中野チャンプルーフェスタ2017(中野)
沖縄ならではの文化や伝統芸能を満喫できるお祭りが開催されます!
沖縄の盆踊り 魅惑的な「エイサー」をはじめ、沖縄シーンを盛り上げているアーティストたちによるパフォーマンス、沖縄のソウルフードや地ビールなどなど。イベントに参加して、沖縄の暑い風を一緒に感じようじゃありませんか。
開催場所:中野サンプラザ、中野区役所前広場、中野駅北口改札前広場、BEAT PARK(中野駅前暫定広場)
開催期間:2017/7/15(土) ~ 2017/7/16(日)
営業時間:7/15(土) 11:45~19:00 7/16(日) 11:00~19:00
入場料 :入場無料
問合わせ:nakano.chample.festa@gmail.com
公式ページ
アロハトーキョー2017(恵比寿ガーデンプレイス)
2002年に横浜港大さん橋のこけら落としとして始まった「アロハヨコハマ」が、更なる進化を遂げ、東京恵比寿でハワイフェスティバルを開催します!訪れた全ての人がさらにハワイを好きになる、そんなイベントに仕上がっています。
ハワイ好きにはたまらないハワイアンフードやハワイアン雑貨のお店が出展されます。高木ブー&ハロナ、コディ・プエオ・パタ、平井 大、内野 亮などのライブやトークショーも見逃せませんね。
開催場所:恵比寿ガーデンプレイス
開催期間:2017/7/21(金) ~ 2017/7/23(日)
営業時間:7/21(金)14:00-20:00 7/22(土)10:00-23:00 7/23(日)10:00-19:00
入場料 :入場無料
問合わせ:アロハヨコハマ事務局
公式ページ
東京フラフェスタin池袋(池袋)
開催15周年を迎える真夏の恒例ハワイアンイベントです。池袋西口公園をメイン会場とした池袋駅周辺の6会場で171チーム約4,500人が出演する日本最大級のフラダンスの祭典となります。フラダンス以外にもハワイアンミュージックライブ、ハワイアンワークショップ、模擬店、物産展など、ハワイ好きならぜひ参加したいイベントです。
7月20日(木曜日)・21日(金曜日):本場ハワイより招いた講師によるワークショップ
7月21日(金曜日):前夜祭@池袋西口公園
7月22日(土曜日)・23日(日曜日):本祭@メイン会場含む6の会場(下記参照)
開催場所:池袋西口公園(メイン会場)、池袋駅西口駅前広場、東武百貨店8F屋上スカイデッキ広場、サンシャインシティB1噴水広場、豊島区役所センタースクエア、東池袋中央公園
開催期間:2017/7/21(金) ~ 2017/7/23(日)
入場料 :入場無料
問合わせ:東京フラフェスタin池袋実行委員会事務局 TEL:03-3981-5849
公式ページ 会場マップ
最後に
さて、いよいよ本格的な夏がスタートしますね! そしてこの夏も見逃せないイベントがたくさん開催されます。
そんな楽しいイベントに参加し、この夏も思いっきり楽しみましょうー ♪ ♪
コメント